三人のレンガ職人と三人のサッカー監督

世界中をまわっている旅人が、ある町外れの一本道を歩いていると、一人の男が道の脇で難しい顔をしてレンガを積んでいた。旅人はその男のそばに立ち止まって、「ここでいったい何をしているのですか?」と尋ねた。

「何って、見ればわかるだろう。レンガ積みに決まっているだろ。朝から晩まで、俺はここでレンガを積まなきゃいけないのさ。あんた達にはわからないだろうけど、暑い日も寒い日も、風の強い日も、日がな一日レンガ積みさ。腰は痛くなるし、手はこのとおり」男は自らのひび割れた汚れた両手を差し出して見せた。

「なんで、こんなことばかりしなければならないのか、まったくついてないね。もっと気楽にやっている奴らがいっぱいいるというのに・・・」「大変ですね」
旅人は、その男に慰めの言葉を残して、歩き続けた。

もう少し歩くと、一生懸命レンガを積んでいる別の男に出会った。先ほどの男のように、辛そうには見えなかった。旅人は尋ねた。「ここでいったい何をしているのですか?」
「俺はね、ここで大きな壁を作っているんだよ。これが俺の仕事でね。」「大変ですね」

「なんてことはないよ。この仕事のおかげで俺は家族を養っていけるんだ。ここでは、家族を養っていく仕事を見つけるのが大変なんだ。俺なんて、ここでこうやって仕事があるから家族全員が食べいくことに困らない。大変だなんていっていたら、バチがあたるよ」

また、もう少し歩くと、別の男が活き活きと楽しそうにレンガを積んでいるのに出くわした。
「ここでいったい何をしているのですか?」

旅人は興味深く尋ねた。

「ああ、俺達のことかい?俺たちは、歴史に残る偉大な大聖堂を造っているんだ!」
「大変ですね」
「とんでもない。ここで多くの人が祝福を受け、悲しみを払うんだぜ!素晴らしいだろう!」

~イソップ童話~三人のレンガ職人より~

目的意識なき職人、
生活費を稼ぐ目的の職人、
世に残る事業、世間に貢献することが目的の職人
毎日同じ仕事をしていてもこれだけ人によって生きる意識が違う。

サッカーの世界も、ビジネスの世界も同様てあろう。

ジュニアのサッカークラブを見て廻っている男が、ある街のクラブのグランドに立ち寄ると、監督らしき男がポケットに手を入れて怖い顔をして子供達を怒鳴り続けていた。
その男はその監督らしき男のそばに立ち止まって、「ここでいったい何をしているのですか?」と尋ねた。

「何って、見ればわかるだろう。大会で優勝するために決まっているだろ。毎日、俺はこの子達を勝たせるために教えているのに、こいつらやる気が感じられないんだよ。あんたにはわからないだろうけど、イライラの毎日なんだよ。優勝でもすればうちのクラブに上手い子も増えるんだけどな」
「なんで、こんなことばかりしなければならないのか、まったくついてないね。もっと適当に教えて簡単に優勝しているクラブがいっぱいあるというのに・・・」
男は、その男に慰めの言葉を残して、歩き続けた。

隣の町に行くと、子供達を教えている別の監督に出会った。先ほどの監督のように、偉そうにも辛そうにも見えなかった。
その男は尋ねた。「ここでいったい何をしているのですか?」
「俺はね、ここで子供達にサッカーを教えているんだ。まぁーボールの蹴り方とか戦術とかだね。これが俺の仕事でね」
「大変ですね」
「なんてことはないよ。このクラブの会費のおかげで俺は生活しているからね。俺なんて、ここでこうやって仕事があるから困らない。選手達は俺の大事なお客さんだよ(笑)。嫌われてクラブ辞められたら俺の生活費減るからね。だから親や子供達から嫌われないようにするだけさ」
旅人は、男に励ましの言葉を残して、歩き続けた。

また、隣の町に行くと、別の監督らしき男が活き活きと楽しそうにグランドにいるのに出くわした。
「ここでいったい何をしているのですか?」
男は興味深く尋ねた。
「ああ、俺のことかい?俺は、子供達がサッカーを通じて、試行錯誤しながら判断する力を養って、自分で人生を楽しめる大人になって欲しいと思っているんだ。もちろん簡単なことじゃないよ。第一今結果でないから親達は俺に託せる覚悟があるかどうかだけだからね.(笑)日々真剣勝負だよ。それでも信じている。そんな子供達が世界のビッククラブの主力になる選手になると考えている。ビジネスでも日本はもちろん世界でも活躍できる大人になれると確信しているんだ」「だから自分自身も日々研究勉強している」
「大変ですね」
「とんでもない。こんな山からでも、世界で活躍できる事が証明されたら、俺と同じように挑戦している人達やエリートでない子供達に勇気と夢を与えられると思う!素晴らしいと思わないかい!」
男は、その監督にお礼の言葉を残して、また元気いっぱいに次なるクラブを求めて歩き出した。

~アソップ童話~三人のサッカー監督より~

33
先日、また年輪を重ねました。
目的なき指導はしない、利益は子供達に還元する。
自分の信念を貫き通す決意に迷いなし。
全てに感謝しかない。
前へ進みます。
感謝。

happy birthday

昨日で、また一つ年輪を重ねました。

この歳になると自分が何歳かあまりわからなくなってきます。(笑)

それでも、やはり昨日は本当によい一日でした。まさにhappy birthdayでした。

朝からグランドに立って、3時間子供達と真剣勝負のど真ん中で過ごせました。
グランドに立てる事への感謝です。
サッカーを教えられる現場があるということに感謝です。

その後帰宅しお客様の料理の仕込みをして、その後、高校選手権のベスト4をかけた好ゲームを観戦?応援?。
4チー中の3チームにそれぞれ主軸で頑張っているOB達がいるだけに全てのチームに勝った欲しい贅沢な心境の応援でした。
沢山の知人との会話も弾みました。
OBの親御さんからは「田畑さん誕生日おめでとうございます」の連発でした。
覚えていて頂けるていることに嬉しさを感じました。感謝しかありません。

急いで帰宅し、お客様の料理の支度、そして片付けでした。
この時期はアルバイトさんがいないので大変なんです。
それでもTシャツがビッショリ汗だらけになっている事に、働けている事に、心から感謝しかありません。

そして、お客様達からお誘いを受け、2時頃まで宴でした。(^^)!
昨日のお客様はサッカーとは無関係の某東京大手会社さんのグループさんでした。
社長さんも昨年に続き今年も来ていただけました。
そんなわけで、いつものパターン?なのか私がお客さんになっていました。
素敵な女性の皆様にハイボールを作っていただき、ギターの引き語り、そして若手の皆様から社長さんまでがその場で熱熱のタコ焼きを焼いてくれるという、全くの立場逆転のとても楽しいタコ焼きパーティーのVIPと化してしまいました。(^^)!
48
タコ焼きと言えば、数年前までは毎年現役選手達がサプライズで私の誕生日を祝ってくれていました。
DENでタコ焼きパーティーをしてくれて祝ってくれた時を思い出しました。
もちろんカラシ入りでした。(笑)
ふとその頃の選手達が思い浮かびました。思い出し笑いをしてしまいました。
そしたらそのタイミングでタコ焼きパーティー時代選手のチハルからの着信でした。マジかっ!(笑)
中座して、話しました。今度またチハルとはトンカツ行こうと思いました。

お客様達と一緒に深夜まで呑んで笑って楽しい時間を過ごせている事に感謝しかありません。

その合間に、沢山のOB達からの着信とラインやメールからの誕生日祝福の連絡がきました。

ユウキからの電話内容の一部は、「田畑さんおめでとうございます。試合後探したんですけど帰られたようで」「今日は勝って誕生日おめでとうございます言いたかったので」
ここでは書けないけど、色々と話しをしました。
2年生ながら10番背負って輝いていたな。
準決勝での中銀スタジアムでどう輝けるか楽しみだ。
44
静岡で頑張っているトモからも手紙届いた。
そろそろ顔見に行きたいな。
美咲は数日前にDENに来た。
「田畑さんの誕生日の日、遠征でご挨拶行けそうもないので」だそうだ。せっかく来てくれたのにゆっくり話せなかったけどプレゼントと手紙(笑)ありがとうな。
でもな美咲!お嬢様じゃないだろう(笑)走れ!歩け!やっぱり走れ!(笑)
キチがDENに来てくれたのも嬉しかったよ。

リョウやヒナタやソウタやら毎月イベントやらかしていた連中からも連絡来たけど、何事も無く(笑)沢山の方々と笑顔の一日で過ごせてよかったよ。リョウ!(笑)
他にも沢山のOBからの連絡本当にありがとう。

改めて、俺は恵まれていると思いました。
昨日一日だけで100人以上の方々と会話をしました。
どの方とも笑顔で接する事が出来ました。
特別な日ではなく、こうした日常を日々過ごさせていただけていることに感謝しかありません。

自分だけで精一杯な若者やこの頃は大人も多いのに、卒業して行った連中が、こうやって、どうでもよいオヤジを気にかけてくれている事が嬉しい。
なによりも、そういう人間に成長していっている事が一番嬉しい。

そんな教え子達が毎年育っていることで私は救われています。励みになっています。

だから、ブレずに、目先の損得でなく、常に、次なるステップへ決断して行けるのだと思います。

教え子達、保護者様、サッカー仲間、友人、全ての方々、そして妻と三人の子供達に、こころを込めて。

感謝。

2017年10月21日 田畑雅宏

グラタイ

久しぶりにブラタイを子供達にやるように伝えた。

ブラタイとはブラジル体操、昔、強豪高校がやっている姿をナマで見てカッコイイと思った事がある。

毎年、ブラタイはたまにやる。
ブラタイを観ると今のチーム状態がわかるから。

全く、声が出ていないチーム。

キャプテンだけが声をだしているチーム。

声出しているんだけど、みんながバラバラで勝手に大声だしているチーム。
※たまに次の試合のチームが大声だけ出して試合中のチームに迷惑だなと思う時がある。(^^)!

列はバラバラでグタグタのチーム。

チンタラしていて適当な選手がちらほらいて、アップとはいえないチーム。

正直、やらない方がよいチーム。

色々ある・・・。

いつも選手達には、
「常に22人のサッカーの試合を意識して練習しているかどうか」が一番重要と伝えている。
要は、何を目的として今、取り組んでいるのか。

選手達に今回も改めて話しをした。

サッカーのゲームと同じ意識でブラジル体操をしているかどうかだ。

パスの出し手は受け手に合わせる気持ちがあるかだ。

バスの受け手は出し手に合わせる気持ちがあるかだ。

もちろん、簡単なだけのパスという意味ではないよ。
お互いに高いレベルでギリギリのタイミングを狙っている事が前提だ。

ブラタイでの声出し、手や足の開きや、ダッシュも同様だ。

お互いに全力を出しながらも合わせる意識も持つこと。

合唱コンクールで全国優勝するコーラスは聞いていて心地よいだろうし、一体感があるだろう。
だから迫力が、感動が伝わってくると思う。

軍隊のように揃えることが重要ではない。
足先から指先までチェックする必要もない。
細かい所なんてどうでもよい。
みんなの気持ちが、意識が、目の輝きも含めて、ひとつの呼吸になっていることが一番大切。
魂が塊になっているかどうかが重要だ。

その意味を理解しないと何回やっていても、何も変わらないんだ。

だからグラタイ。
ブラジル体操ではなくて、グランデ体操なのです。(笑)


相当・・・恥ずかしいグラタイ。
ここからどのように変化していけるか。(笑)

雨天練習中止

今日は雨天練習中止にしました。
正直迷いました。

迷った理由はふたつありました。

ひとつは、なんとなく雨の中の練習が中止でホッとした選手もいるのかなと思ってしまった事です。

もうひとつは、大雄を少し休ませてあげたいと思ったからです。
もっとも本人は、休みだからってグタグタしているわけもなく高い意識で次なる戦いに向けて今も取り組んでいる事であろうと思います。(笑)

私も同じです。(笑)

少し、高円宮杯の事を記します。

言うまでも無く、負けた敗因の全ては私です。
こうなることがわかっていながらも、高円宮杯までに子供達をひとつの塊にまとめあげることが出来なかった私の能力不足です。

保護者の皆様が、千羽鶴や手作りの応援バナーを一生懸命心を込めて作っていただいたのに、その製作時間よりも短い、70分で終わってしまったことに心が痛みます。
ちなみに17年に及ぶクラブ歴史初の初戦負けでした。
無得点もクラブ史初となりました。

私は、
チームという塊に魂を宿らせようとしてきました。
堂々とコラソングランデを歌えるレベルまでにこころを育めませんでした。

大事なものは足元にあると伝えてきましたが、大事なものが仲間であることを気づかせる事ができませんでした。

北風と太陽のようにゆっくりコートを脱がさせられませんでした。
まだまだ私の熱が足りないようです。

そして、高円宮杯では日常の積み重ねが、案ずる通り、見事に70分に現れました。

決定的場面はお互いノーゴールでした。
前半終了間際と後半ロスタイムの二つの相手ゴールは勝利の女神様が相手チームこそが次のステージに進むに相応しいとプレゼントしたゴールに私には映りました。

その相手チームのヴォルケーノさんは素晴らしいチームでした。
なによりもフェアープレーでした。全員が攻守にハードワークで、チームがひとつにまとまっていました。
悔しいですが、ヴォルケーノさんの方が次のステージに相応しいチームであったと思っています。

それでも、うちの選手達も、毎年ですが、ひとり、ひとりはみんなよい子達ばかりです。
親も良い方ばかりです。
私の指導力不足なだけでした。

だから、負けたからといって、子供達に冷たく当たる気なんてゼロです。
でも、特別優しくしてあげる気もありません。
何故ならば、まだこの子達との関係が続いていくし、まだ何も終わっていないからです。

余談ですが、私が一番嫌いなのが、勝つとニコニコして、この子達は私の誇りだなんて自慢して、
負けた途端に、おまえ等最低だ!なんて逆ギレする大人は大嫌いです。

子供達に、やる気あるのか!とか、みっともないとか、怒鳴るほど恥ずかしいことです。試合前に言って欲しいです。練習中に言うべきです。
勝った負けたは時の運、相手が強ければ負ける、相手が弱ければ勝つ。

それよりも、内容こそが日常の証であり、仲間や指導者そしてご家庭での親と子の積み重ねでしかありません。

感動するサッカーは感謝から生まれます。

汗と涙の量は比例します。
今日の大雨よりも、達成感の伴う大粒の涙が流せるようになって欲しいです。

2332
31
こんな時こそ、みんなでキャプテンを支えて欲しかった。
副キャプテンがようやくキャプテンを支えるところまでこれたのが唯一の救い。
他の子供達も後に続いて欲しい。

日常に感じる感情の質が人間性

保護者様方から千羽鶴とお手製の応援バナーを頂きました。

本当にありがたいことです。

毎年、この日が直ぐにやってきます。

それでも毎日の積み重ねの延長上にしかない日常です。

日常に感じる感謝の積み重ねが人間性となって磨かれていきます。

70分のゲームの中で、その日常の積み重ねが表れます。

謙虚に感謝の気持ちを忘れずに、そして正々堂々と逞しく戦って欲しいです。

感動するサッカーは感謝する心からです。

21IMG_8602