Informe de España~Qué rico

スペインでの食事はすべて美味しかったです。
ただ、どれもカロリーが高めでした。(^^)!

スペインの滞在中、出されたものは全て完食しました。
よって・・・食べ過ぎました。正直太りました。
おそらく私はこの食生活は納豆と味噌汁も恋しくなりましたが対応できると思いました。

スペインではDesayuno(朝食)は軽めだそうです。
クロワッサンとコーヒーが定番らしいです。
380
サンツ駅で朝食。Por favor, dame cruasanes, bollos de chocolate y café con leche.
片言のスペイン語でどうにか買えました。(笑)

カタルーニャ広場前のTXAPELAといピンチョス・バルでAlmuerzo(昼食)。318
358359Qué rico  美味い!
ピンチョスはパンに串で刺してあるつまみらしい。

357カンプノウの近くのタパスで中国から来た方と4人で夕食(cenando)。
タパスとは小皿料理のことらしい。386
377
376Estación de Barcelona Sants(サンツ駅)から3時間30分。特急終点のEstacion del Nord(ノルド駅)でAlmuerzo(昼食)。

Nord(ノルド駅)からローカル線で40分。Vela-real 駅に到着。
79

356
上がバルセロナのPaellaパエリア。わりとシンプルなシーフード。
お米はサフランではないのでブラウンです。雑炊に近い感じ。

下はバレンシアのヴィラレアルのパエリア。
黄色サフランとオリーブオイルと豆や野菜や鶏肉等具沢山。
お焦げが美味しかったです。

私が想像していたパエリアはやはりバレンシアのパエリアでした。
137
パエリアをご馳走してくれたビジャリアルのコーチが案内してくれた地元の人々で満席だった、バルセロナのカンテラ寮と同じ名前の「LA MASIA」(^^)!
363「LA MASIA」の入り口のタイル画

ヴィラレアルの夜
一人じゃ絶対歩けない。(笑)
116
115

ヴィラレアル。あのビジャリアルの本拠地のバレンシア州カステジョン県にある人口4万人規模の小さな町。
ビジャリアルのコーチが美味しいお店を案内してくれました。

370
たこの丸焼き・・・Es súper delicioso!
366
基本、どこのお店行っても、デザートとカフェは聞かれた。
日本とは少し違う。
で、テラミス頼んだら、巨大でした。(笑)
365
ホテルでのDesayuno(朝食)
一番右がTortilla(トルティーヤ )。
スペイン定番のじゃがいもとたまねぎが入った分厚いオムレツです。

3日後、カステション経由でバルセロナに戻り、浜田さんとAlmuerzo(ランチ)。
「MUSSOL PEDRALBES」ここのお店は美味しくて人気店らしい。
基本お店が開くのは14:00からで、13:55分に行ったけど電気もドアも閉まったままでした。
385
163
167この生ハムはガーリックトースト乗せて挟んで食べる。絶品です。165メインはステーキ。腹一杯

260Supermercado(スーパー)は果物と生ハムコーナーが目につきました。
後半3日間は一人行動でしたのでスーパーマーケットで買い物して、朝食は部屋で済ませました。
343
全て巨大生ハムです。3つのスーパーに行きましたが、どこも生ハムコーナーがあり、オレンジは量り売りでした。
258

332一人でタパス店やバルにも行きました。
タパス店はメニューに番号が記載してあるので楽でしたが、
BAR(バル)は相手の言っている事がほぼ理解出来ず・・・入れ墨のマッチョさんが沢山いて、Una cerveza, por favor! と Esto por favor. でメニュー指しながら・・・流石に緊張しました。(笑)

393

ついに最終日、デパートの地下の食品売り場で・・・SUSHIを買ってしまいました。醤油とワサビがこんなに美味しいとは(笑)

9日目、ラーメンがやたら食べたくなりました。
成田に着いて最初に食べたのはラーメンでした。(笑)

Informe de España~Catalunya

昨年の2017年11月下旬から12月上旬までスペインへ行っておりました。

余談ですが、たまに「田畑さん監督なのにマメにブログ書く時間よくありますね」って聞かれますが、ブログはうちの選手達やOB選手達に何か役に立たないかなって思って書いています。
あとは自分のメモ帳です。
なので、サッカーの延長のモチベーションなので継続できているんだと思います。
もう、13年?1000記事近く書いています。
ビール呑む時間を少し我慢して、もう一踏ん張りで結構深夜に書いています。(笑)

で、
本当はカッコよく、スペイン報告ブログ書こうと思えば思うほど後回しになっていました。
一日が36時間欲しいですね。(^^)!

で、
見直さず写真中心で一気に何回かに分けてアップすることにしました。
まとまっていないけど選手のみんなが、「俺もスペイン行きたい!」って感じてくれたら嬉しいな。

また、
自分の感覚と自分の感じた解釈ですので、実際にスペインへ行った方から違うよとご指摘を頂くかもわかりませんが、適当にスルーしてください。(笑)

スペイン・バルセロナ。
近年はカタルーニャ問題でサッカー以外でも世界を賑わせている地域。

正直、バルセロナに来るまでは、なんで独立したいんだろうと思っていました。
カタルーニャ自治州750万人。
東京都が920万人程度だから、東京が一つの国として独立運動するなんて日本では想像ができないし。
どれだけのメリットがあるのだろうかと・・・。
デメリットの方が大きそうと思っていました。

バルセロナに来て、地下鉄、バス停等、カタルーニャ語なんです。
もちろんスペイン語もその下に表記されてはいました。
恥ずかしい話しですが、スペインに来るまでは、カタルーニャ語は関西弁のようなものかなと思っていましたが、全く違う言語ということを知りました。
2
バルセロナ空港(Aeroport de Barcelona)。一番上はカタルーニャ語が表記。

新聞もカタルーニャ語でした。
本屋さんに行ってもカタルーニャ語とスペイン語と2種類が販売されていました。

例えば「魚を食べる」は、スペイン語だと「Comer pescado」、カタルーニャ語だと「Menjar peixos」と全然違う事も初めて知りました。

要は、元々がカタルーニャとスペインは違う国であり、カタルーニャ人とスペイン人は違う。
カタルーニャ人としてのプライドを持って生活していることを感じました。
日本と韓国がひとつの国であったらと想像すると理解できると思います。

だから、生まれ育った方々が自分の地域を愛しているように、文化が違う、歴史的背景が違う。
損得ではないことが、現地に来てみてわかりました。

そして、観光はほぼゼロでしたが、サクラダファミリア、カサミラ、カサバトリョ等世界遺産に登録されている歴史的建造物そのものが、カタルーニャ人の歴史であり、プライドなんだとあらためて感じる事ができました。
330
一人で地下鉄乗って訪れたカサバトリョ。
64
今回のスペインは、いくつかのカンテラ(下部組織)を視察するのが目的でした。
その合間で、中には入れませんでしたけど、サクラダファミリアを観られました。
アントニ・ガウディの作品が街に溶け込んでいる様子そのものがカタルーニャの象徴に感じました。
67
カタルーニャ広場

342
316
見上げる建物からはカタルーニャの旗があちらこちらから掲げてありました。
298
バルセロナ市役所。
Ajuntament de Barcelonaとカタルーニャ語で表記してあり、公的な場所でスペイン国旗の横にカタルーニャの旗が掲げられている。日本では考えられない。181
バルセロナ大学はカタルーニャの旗だけ掲げられていた。
187
カンプノウも、もちろん。バルサとカタルーニャの旗のみが掲げられておりました。

夜は中国から来ていた野口さんと高橋さんと浜田さんと4人でタパスとパエリアを食べました。
バルセロナのパエリアはバレンシア地方と比べると少し違うそうです。
357

356

毎日が食い倒れでした。(笑)

次は、comida(食事) について書きます。(^^)!

248