朋あり遠方より来るまた楽しからずや

夏も終わりいつの間にか秋の気配が漂う八ヶ岳となった。

今年の夏も沢山の仲間が訪れてくれた。

仲間は僕の財産であり僕の人生そのもの。

僕は本当に「ヒト」に恵まれている。

仲間からいただくエネルギーが僕の強い意志となりブレない道を歩ませてくれている。

数年前の人生の岐路でさえ、形あるものは失ったけど、魂を守る事が出来たのは仲間達がいてくれたからだと感謝している。

画像
プロからも絶賛された長くボール蹴っていても疲れない。
しっかりと下地から仕上げた最高の人工芝グラウンドです。

今夏も東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、茨城、群馬、福島、静岡、三重、愛知、新潟、長野、富山、大阪、京都、奈良、兵庫、広島、鹿児島、福岡から仲間たちが訪れてくれた。

「朋あり遠方より来る、また楽しからずや」の言葉そのものである。

人生の最高の贅沢な楽しみの一つは、同じ志を持った仲間と語り合うこと。
口約束でお互いを信用しあえるフットボーラーはかけがえのない財産。

画像
DENマーク入りのこだわりのフカフカコート。
小鳥の囀りと共に眠りたくなります。

そんな仲間達はJリーグ、Fリーグ、大学、高校、ジュニアユース、ジュニア、社会人、男子チームに女子チーム、フットサルチームと多岐にわたる。

会社経営者、クラブ経営者、Jリーガー、Fリーガー、教員、公務員、会社員、アルバイトに学生さん。

様々な立場でフットボールに関わっている仲間がきてくれる。

毎年これだけのありとあらゆるフットボーラーが訪れる場所が日本にどれだけあるのかは知らない。

それでも同じ志を持ったフットボーラーが訪れる場所はそんなにないのではないかと思っている。

画像
今年7月完成したDEN専用人工芝グラウンド。
通称DENネバギブコート。
テクニック議論を直ぐに裏庭で実践し合えます(^^)!

杯を交わしながらワクワクする楽しい話しをする。
一緒にボールを蹴る。汗を流す。

今日対戦した選手の事、日頃どんなトレーニングしているのか、地域のサッカー事情、ブラジルやらスペインやら海外サッカー事情まで多岐にわたる。

近年は質問される事も増えてきた。
若い指導者の方に自分のサッカー感(観)を話しながら自分の思考を整理することができる。ありがたい時間になっている。

画像
僕が描いたDENの壁画と好きなフレーズ。
今度はネバギブコートに大好きな偉大なjogador達を描こうと思っています。

そして、熱い仲間達からエネルギーを浴び続けられる至福の時間。

毎年毎年、日本サッカー界の「今」を皮膚感覚で感じる事が出来る。

だからなのか毎年焦りすら覚える。
そして沢山のやりたいことが湧き出てくる。

そんな夏が終わると毎年いてもたってもいられなくなってしまう。
会いたい人や見たいチームが沢山出てきてしまうのだからよわったものだ。

気がつけば日本中のサッカー仲間からのエネルギーを35年間浴び続けながら現場に立ち続けている末端フットボーラー。

だから泥水を飲めとは言わないが浴びたこともなく、胴体と足首から下だけが以上に白い恥ずかしい日焼けをした事が無い方が語る育成のフレーズがどうしても軽く感じてしまうのかもしれない。

育成サッカーをビジネスにすることは構わないが、子ども達の心と無名の現場に立ち続けているサッカー仲間たちへのリスペクトだけは守ってサッカービジネスに勤しんで欲しい。

泥水を飲み被りながら人生をフットボールに捧げている無名の仲間達が日本中に沢山いる。

彼らの魂が尊重され育成に反映されていかなければ。

僕に出来ることはないのかもしれないけど、
そんな仲間達と一緒に談笑した時間を大切にしながら、
仲間達を尊重して、
これから出会う子ども達が、
ほんの少しでも「サッカーが上手くなって欲しい」と願いながら、
僕は子ども達とサッカーを楽しんでいきます。

そんなことを改めて感じた今日この頃です。

そろそろ朋あり遠方より行きます!
フットボールは最高です!

画像
再会は言葉も大切だけどボールを蹴れば心が繋がる。八ヶ岳まで遙々来てくれたことが嬉しい。

サッカーは人生の全てでは無いが空気の様な存在になったら素敵だ。

No Football No Life.

【お知らせ】
noteさんのブログで書いていますのでよかったらそちらもご覧ください。

鏡に映ったFOOTBALLER

子ども達の笑顔はあなたの心を映し出す。

子ども達にエネルギーが漲(みなぎ)っていなければそれは自分にエネルギーが漲(みなぎ)っていない証し。

新鮮なエネルギーを受け入れ続ける。
沢山の素敵な「ヒト」と出会い続ける。
サッカー界なんて狭い世界で考えない。
老若男女。
新鮮なエネルギーの「ヒト」と出会い続ける。

その新鮮なエネルギーが子ども達のエネルギーの源となる。

子ども達が新鮮なエネルギーを自由に受け入れられる環境を目指す。
そしたら、
子ども達からも新鮮なエネルギーを大人たちもいただける。

負のエネルギーかどうか感じ取れなくなる前に、自分を良い方向へ導いてくれる「ヒト」がいる。「場所」がある。「F00TBALL」がある。
いつも新鮮なエネルギー満タンでいられる秘訣。

まさにサスティナビリティな社会(^^)!

画像

綺麗な花にはミツバチや蝶々が寄ってくる。
ウンコにはハエや変な虫が寄ってくる。
君はまさかウンコじゃないよね?(^^)!

良い子ども達に出会えると言うことは自分の鏡。

今日お会いした方との出会いも自分の鏡。

自分の前に現れる人は自分の分身。

あなたの前に素敵な人が現れているでしょうか。

尊敬する人、憧れている人にいつの間にか出会えているでしょうか。

お会いした人を「素敵だな」って思えている人に出会えているでしょうか。

「なんだ今の人」って思った人と出会っているならば、それは今のあなた。

自分の仲間や子ども達や保護者様を批判しているようなら、それは自分を批判しているのと同じ。

練習中も試合中も子ども達が躍動していないのなら、それはあなたが躍動していないから。

奥様やお子さんがいるのなら。
先ずはクラブの子ども達を見る前に、自分の奥様やお子さんを大切にしているか、今一度振り返って。

先ずは自分の家庭を大切にする。自分の子どもをしっかり見つめる。
それが出来てから、人様のお子さんに関わって。

過去失敗してしまった方。
今から新鮮なエネルギー取り入れれば良いだけ。
自分の子どもだと思って子ども達に接して。

独身の方。
自分が少年であったなら、こんなコーチに教わりたい。
そう感じた事をしてあげて。

冷静な分析も必要だけど、勝っても負けても感動するサッカーがしたい。

「戦術」が増えるより、「楽しめること」が増えるフットボールがしたい。

画像

子ども達の笑顔はあなたの笑顔。

子ども達の笑顔は人生を豊かにしてくれる。

今日に感謝し、明日も良き日に。

ネバーギブアップフットボーラーズ

【お知らせ】
noteさんのブログで書いていますのでよかったらそちらもご覧ください。

DENネバーGive Upコート完成

ついに!
八ヶ岳の森の中にDEN人工芝コート完成!
最新のサッカー専用人工芝を引き詰めました。
スパイクを履いてしっかりとトレーニングができます。
様々な思いを胸に秘め、不屈の精神(笑)で、
多くの仲間達が応援してくれたからこそDENネバーGive Upコートを作れたと思います。
ネバーギブアップフットボール・コラソングランデです。

画像
[DENマーク]
DENコート完成です。
DENマーク入っている世界にひとつの専用グランド!
心がワクワクしてきます!
画像
[La Bombonera]
15メートル×10メートルの小さなコートですが 僕にとっては宝石箱!
La Bombonera!です。
画像
[La Bombonera]
このコートは子ども達の大好きなチョコレートの箱。
八ヶ岳の宝石箱です。
Estadio Camilo Cichero
熱狂のLa Bombonera!です。
画像
[ATHLETA]
いつの間にか25年以上のお付き合いになったアスレタ。
ヴァンフォーレ甲府時代もアスレタを使い続けた。
小さな目黒マンションの2階一室がアスレタ本社だった。古いサーブ900と階段横のMTB。
山積みのダンボール部屋でカフェドブラジルの麻袋垂らした台所(笑)で千葉さんがインスタントコーヒーいれてくれたなぁー。あの頃はマルさんも僕も40代。
駒形に本社を移してからも度々キボンでご馳走になったり、銀座まで繰り出して終電なくてタクシーなんて時も。DENの歴史には常にアスレタがあった。
これからもマルさん千葉さん福岡さん、そして北島さん!よろしくお願いいたします。
画像
[ナイター照明]
LED夜間照明も設置。雰囲気バッチリです。
画像
[YASUDA]
創業90周年を迎える老舗サッカーシューズメーカー旧社名(株)安田靴店。
少年時代ヤスダのオレンジ稲妻ラインのジャイールとイエローアルミスタッドプーマライン4-2-4で育った私です。帝京高校黄金期みんなヤスダ履いていました。
見事復活させた佐藤社長とのご縁を大切にさせていただきます。
画像
[シャペウ]
静岡発のフットボールブランド・シャペウ。
大野さんのデザインセンスはフットボーラーの心をくすぐります。
そんなシャペウが好きでプライベートでいつも着用させてもらっています。
大野さんはU17代表にも選出された小野伸二さん1年生時3年生。
清商最強黄金期レジェンドの一人です。
画像

[スリーエス]
(株)清水屋スポーツさんのオリジナルブランドSSS。
親子三代藤枝東高校サッカー部、明治大学サッカー部で活躍した静岡で一番古い老舗名門スポーツ店の三代目の剛さん。長谷部誠さんの後輩,長友佑都さんの先輩として活躍していました。
行く行くサギから(笑)ここ数年一番お会いしているフットボーラーです。
これからもよろしくお願いいたします。
画像
[アルファ社製]
ゴールはもちろんアルファ社製。
清水屋スポーツさんより購入しました。
画像
[DEN虎の穴]
グランデとか関係なしに、サッカー好きな子ども達に開放します。
画像
[GRANDE]
グランデの子ども達にも自由に使って欲しいと考えています。
上手くなって欲しいからね。
画像
[時計]
大きな時計も設置しちゃいました!
電気関係をいつも丁寧で親身にやってくれる藤森社長。
いつも直ぐに飛んできて下さり
途中から裏庭の階段まで土木作業までしてくださりいつも頭が下がります。
画像
[伐採]
こんなにも大変だとは。
画像
[基礎工事]
壁面の基礎工事はガッツリしっかりと。
親方広瀬さん。スゴイ人です。仕事丁寧だし職人さん全員良心的な方々です。
それにしても相当深く掘りました。職人さんのお一人がまさかヴェルディの河野選手が甥っ子とは(笑)DEN館内も案内して盛り上がりました。もちろんネバギブ渡しました(笑)
画像
[ヅキさん]
マッキントッシュ(apple)仲間、そしてスキー仲間、建築士の望月さん。
ヅキさんの的確アドバイスなければこんなにリクエスト通りに仕上がらなかったと思います。
本当に親身になって何度も足を運んでくれてなにからなにまでヅキさん!ありがとうございました。
画像
[伐採]
内藤会長のクレーン技術は匠の技です。
昔のサッカー保護者様がこうして助けてくれる事に感謝しかありません。
一服の時間、いつもお茶とお菓子ありがとうございました。(^^)!
画像
[枕木]
枕木重い。息子と汗ビッショリになりながら埋め込みました。
画像
[人工芝コート施工]
人工芝施工もフットボーラー繋がりです。
ウメさん、そして川元さんとも繋がっておりました。
松田さん最高の仕事サンキューです。
画像
[芝張り完成]
この景色見た時、本当に童心に戻りました。
早くボール蹴りたい!
画像
[防球ネット]
DENCUP常連参加チームだった入倉さんにお願いしました。
もう22,3年の付き合いになりましたね。
入倉さん!お互い歳とっちゃつたけどまたDENCUP参加待っています(笑)
久しぶりに連絡したけど快く忙しい中、引き受けてくれてありがとうございました。
画像
[初蹴り]
記念すべき初蹴りです。
なんか緊張(笑)
画像
[息子と]
人工芝コート職人の松田さんに記念すべき1枚。撮ってもらいました。
息子はアスレタ、私はYASUDAウクライナカラーで!

息子と二人でDENコート初蹴り。
松田さんが知ら無い間に撮ってくれていました。
息子が5歳くらいの頃にいつも一緒にボール蹴っていた頃を思い出しました。
もちろん動画なんてありませんので、この動画は貴重。嬉しいです。
ただ撮ってくれていたならもっとカッコイイ場面にして欲しかった。(笑)

画像
長男と次男と今のアウトレットの場所で(^^)!
そして30年近い歳月が経ってもこうしてボール蹴れている親子関係が幸せです。

DENネバーGive Upコート。
本当に沢山の方々が助けてくれて完成しました。
振りかえると、コート施工に関わった全ての方々が仲間であり、日頃お付き合いをさせていただいている方々でした。
社長自ら率先して汗をかいてDENコートを作ってくれました。
私は改めて幸せであると思います。
いつか必ずこのご恩を返していきます。

そしてやはり、[人]こそが全てです。
そう思います。
これからも出会った方を[人]として大切にしていく生き方をしていきます。
子ども達にとって、社会にとって、良いと思う事を行っている[人]と付き合っていきます。

画像
[ドローン]
ドローンで空撮。近々プロモーションビデオ公開します!
ご期待下さい。

フットボーラーの仲間の皆様。
まだまだフットボール人生を愉しんでいきたいと思います。

是非ともDENネバーGive Upコートへお越し下さい。
引き続き公私共々よろしくお願いいたします。

2022年7月1日
敬具
ステンドハウスDEN オーナー 田畑雅宏


八ヶ岳から未来へ!
ネバーギブアップフットボール!
ネバーギブアップフットボーラー!

【お知らせ】
noteさんのブログで書いていますのでよかったらそちらもご覧ください。

ボケ感

昨年中古の一眼レフを買い込んで子ども達の写真を撮りまくっている。
完全にハマった。(^^)!

監督時代20年間は普通の小さなデジカメとスマホだけ。
試合中は子ども達のことで一杯一杯。

それでも保護者様に選手達の記録として写真を撮っていただいた。

自分の子どものように成長記録として大切に残しておきたかったから。

画像
この子達の笑顔はプライスレス。きっと素敵な青年になるだろう

この子達が大人になったとき、当時を写真から思い起こしてくれたら。

だからクラブのホームページには毎年私やスタッフも写真を撮り続けた。

彼らにとってはあの時の俺が俺であり、彼らにとっての純粋な青春時代を大切に残したかった。

画像
みんな素敵な大人になりました。3人既婚者か。18番はHコーチ
画像
倍の太さになっちゃったな(笑)いまじゃ嫁さんもらってオヤジ(笑)
画像
青シャツがTコーチその隣OBケント
画像
高円宮杯山梨準決勝敗退。試合後2時間泣き続けたよな。グランド誰もいなくなってた。
画像
SBコウスケのこのスーパーミドル今でも鮮明だよ
画像
悔しかったよな。おっみんな結婚しちゃったな(笑)
画像
シュンヤのゴールはいつもシビれたよ
Jリーガーなると思ったけどな。
画像
Tコーチ決勝ゴールとダメ押しゴールでの優勝インタビューしっかり喋れました(笑)
画像
この二人の走りは大雄と並んでグランデの伝説だな
画像
T介コーチ。優しくて戦えるコラソングランデの申し子。俺の好きな選手のひとり。

あの時の真剣だった俺と子ども達。
お互い若い(笑)

何度となく一緒に泣いた事だろう。
何度となくカッカしたことだろう。

人生の中で、中学生時代、大好きなサッカーに真剣に向き合った日々がどこかで役に立って欲しいと願っていた。

お互いの熱量半端なかったと思う。
本気と本気のぶつかりあいだった。

だからこんな田舎の少人数クラブが設立から県Aリーグで一度も降格すること無く20年近く戦い続けられた。
強いエリートクラブにがっぷり四つで引かずに戦い続けた。

高校でもOB達が中心選手としてピッチで輝いていた。
そんなOBの試合観に行くのも楽しみのひとつだった。

常にこれで良い選手は育つのか。自問自答。
新たな挑戦。

だけど。窒息するほど空気が違った。
ここでは生きていけない。

地域が育たない。地元の子に還元できない。
なによりもOBに申し訳ない。
大きな挫折。
あれから三年。

OB達がスタッフとして何人も携わってくれている今、私がやることは選手を磨く事からクラブを磨く事にシフトしている。

だけど私のコラソンは、まだまだやりたいことがあって、まだまだ冷めなくて。
前へ歩いているようだ。

画像
オールドレンズで撮影。なんか暖かみが感じられる。
34年前に廃材で私が作った。未だに現役

そんな中、俗に言うオールドレンズを購入した。
新品は高価で手が出ないから。

オートフォーカスとか遅くてダメなんだけどマニュアル操作ならまだまだいける。

オールドレンズ実によい。ほどよいボケ感に暖かみがある。

LED電球もそうなんだけど、なんだか疲れる。
光が冷たい。
上手く言えないけど、光の中にボケ感がない。
明るければよいのだろうけど、光にも暖かさや優しさ欲しい。

レンズもカメラも高性能すぎてなんでも綺麗に細部まで再現される。
モノによってはAIが勝手に加工して実物よりも綺麗に映っている。
これって動かぬ証拠が実は本当ではない。凄い時代だとつくづく感じる。

世の中にボケ感がもっとあってよい。
それは子ども達のサッカーでもだ。

映像と音声が先行してしまうことで本来人間が持っている創造力が衰えていく気がしてならない。

画像
4つの本棚に入らなくなったけどたまに読み返すと違う発見がある所に書籍の良さがある。
大夫整理したけどまだ400冊程度処分できない。
画像
サッカー本も選手達にあげたりしたけどまだまだ沢山ある。
読み返すと結構良いこと書いてあるんだよな。

本を読んで頭の中で想像する映像や登場人物の声や顔も服装もヒトそれぞれが違う。
ボケている部分を明確にしていく作業は自分自身の創造力で補うものなのだと思っている。
だからそのボケだ部分の答えはひとつではなくてよい。
その子が出した答えでよい。
その子の成長とともにボケ部分の答えが変わってくればそれでよい。
ボケたままでもよいのだろう。

サッカーノートを読みながら筆圧とか書き方でその子の今の気持ちを想像していた監督時代。
子ども達の文面を読む度に私自身が勉強になり成長させてもらえた。

画像
子ども達の作文は私の宝。1期生から全て大切に保管してある。100ファイル超えている。

YESかノーか。

強烈な突っ込みが増えている今日。
なのにボケ感が減っている今日。
子ども達は本当に幸せか。

ピントが合いすぎる解像度の高い人生もサッカーも疲れそうだ。
サッカーも人生もボケたままでもよいのかもしれない。

ボケがあるからお笑いが面白いように。
ボケを楽しみながらサッカーも人生も謳歌したい。

楽しいと楽しむは違う。

サッカーも人生もボケ感を楽しめたら素敵だ。
いずれはホントにボケていくしね(^^)!

若者達よ!

激しく突っ込まれても、ボケるが勝ちだよ。
ボケ感を大切に、人生を楽しんで!

今日に感謝し、明日も良き日に!

サッカーも人生も。

simple。
自然・もの・人とのかかわりの中で素直に感じる。
思考。感性。

映像、分析、解析、確率、統計、言語化。
ひとつの方向への同調化。
指導マニュアルの進化?の先には何が待っているのだろうか。

名も無き道端の花が綺麗に咲いてる。
名も無き食堂の定食が美味い。
裏山の川のせせらぎに心安らぐ。

名も無き選手が躍動している。
名も無きチームのサッカーに感動する。
練習の子どもたちの響き渡る元気な声に心安らぐ。

ウメエー。スゲエー。
あんなプレーしたい。
負けたくねー。
ゲームやりてー。
そうシンプルに感じられる君たちを大切にしなくては。

画像
おいおい俺の顔が映らないよ(笑)

サッカーも人生も、今日も汗を流せたか。
上手くなりたいと、今日もボールを蹴り続けたか。
気がつけば、今日もあっという間に日が暮れたか。

君のシャツは、今日も汗ビッショリで洗濯機にいれられたか。

画像
泥だらけ。そんなサッカーも人生も悪くない(笑)
画像
流しながらも全力も君次第。サッカーも人生も。

サッカーも人生も、やりたいことをシンプルに続ける。
人と比べることはしない。
やりたいことが見つからないと思っている君。
そんなことはない。
シンプルに。
今やっていることを続ける。
違う景色が現れるまで自分の足で歩き続ける。

ロープウェイで来た人は歩いて登った人と同じ景色を見ることはできない。

画像
目的へ向かう道中が一番楽しい。景色もサッカーも人生も五感で感じたい。

サッカーも人生も、
練習、学校、働く、遊ぶ、当たり前じゃない。
それが出来る環境や仲間たちそして健康な身体と心を授かった幸運。
紛争地域しかり。家、両親、ご飯。寝る。
それは当たり前ではないということ。

画像
誰も知らない闇夜雪中。真剣勝負。そんなサッカーも人生も悪くない。

サッカーも人生も、大好きですか。
大好きであれば、君は優勝。MVP。
優勝した人で怒っている人はいない。
優勝したら君も周りの仲間も家族もみんな笑顔で幸せになる。

画像
仲間、恩師、君はひとりではない。共に歩く、共に走る。サッカーも人生も。

サッカーも人生も楽しく。
simple。
君たちも、大人も。
自分の感性を大切に育んで失わないで欲しい。

Simple can be harder than complex. You have to work hard to get your thinking clean to make it simple. - Steve Jobs -
シンプルであることは、複雑であることよりもむずかしいときがある。物事をシンプルにするためには、懸命に努力して思考を明瞭にしなければならないからだ。

画像
サッカーは人生の全てではないが空気のような存在になれたら素敵だ。

今日に感謝し、明日もよき日に。
サッカーも人生もシンプルに。

ネバーギブアップフットボール
コラソングランデ