サッカー観戦を楽しんできました

(6/4)は久しぶりに、偶然にも練習日でないことも重なりサッカー観戦を楽しんできました。
やはりライブは良いですね。
33

今から11年前の2002年6月9日。
日韓ワールドカップ日本vsロシア戦を息子達と観に行った日を思い出しました。

あの日は電車にも乗れず・・・パトカーはサイレンを鳴らし、暴走族?が走り回り?見知らぬ方々と歌を歌いながら・・・深夜数時間息子達と歩いた記憶があります。

それでも今回もなかなかの熱気でした。
おかけで帰宅は深夜3時となってしまいました。

ロンドンオリンピック参加国数204?ワールドカップブラジル大会予選参加国数204と以前ニュースで報道聞きました。(実際は1国辞退したから203カ国)単体スポーツでオリンピックと同じ参加国数の競技であることにFootballが世界のスポーツであることを表していますよね。

それだけにサッカーはいちスポーツにとどまらず文化でありサッカー選手の言動行動の及ぼす影響を特にスター選手は自覚と誇りをもたないといけないと感じるのは今さらではないしサッカーに関わる大人達は保護者も含めて育成年代からJリーガーのプロ選手に対しても甘やかさず襟を正して人間性を磨き続けないといけない。そうでしょ!奥さん!

また、専門家でないので直接とか間接とか様々な計算方法があるようでわからないけど経済波及効果はオリンピックが2兆だ3兆だと報道されている。

サッカーは1兆には及ばないみたいだけど実際にはサッカーの経済波及効果は数字以上に高いと思う。
単純に考えれば元々サッカー文化が構築されている国や地域が多いからスタジアム建設費がゼロからではないし、サッカーそのものが既にビジネスになっており、投資額がオリンピックのゼロに近いインフラ整備を必要としていない所に経済波及効果数字のトリックが隠されているように思う。
日韓共催から11年を経た日本サッカー。
当時は韮高出身の中田英寿がパルマで活躍し今の本田圭佑のキャラだろうが、それ以外は小野伸二がフェィエノールトで活躍程度だったと思う。(川口と稲本も頑張っていたけど)
現在の日本代表は海外クラブでレギュラーが当たり前の時代となっているのだから・・・。

 

FIFAランキングは算出方法に怪しい点も多々あるけどそれでも日本は20~30位前後の順位はこの11年間で変化はしておらず、ここのところスペインが1位のようですがほぼ常連国が上位を占めている状況に変化はない。

 

その国のプロリーグのレベルがFIFAランキングと比例すると言う評論家の方もいる。
正確な正解ではないが私もそんな気もする。

監督さん・選手の給料だけ比較してもそうだし、なによりもJリーグ観戦ツアーで海外から来る方々はほとんどいないと思う。逆はあるけど。

1-1で5大会連続ワールドカップ出場できたことは本当に嬉しいことだが、頂上を目指せば目指すほど酸素は薄くなる。

このままのメンバーがそのままブラジル行くメンバーの選手層であれば厳しいだろうな。

香川レベルの無名選手が今年、来年と出てこないと・・・。
49

伯剌西爾資金貯めますか・・・ね.笑


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です