つぎなる発想はできているか。

 

とにかく考えてみること、工夫してみること、そしてやってみること。

失敗すればやり直せばいい。

やり直してダメなら、もう一度工夫し、もう一度やり直せばいい。

同じ事を同じままにいくら繰り返しても、そこには何の進歩もない。

先例におとなしく従うのもいいが、先例を破る方法を工夫することが大切である。

やってみればそこには新しい工夫の道もつく。

失敗を恐れるより、工夫のないことを恐れたほうがいい。

~略~

人間というものは、ともすれば一つの考えにとらわれがちである。

特に過去の常識とか通念から離れられないものである。

しかし、時は刻々と移り変わっていく。
昨日の是とされたものが、今日もそのまま通用するとは限らないものである。

だから、指導者は、過去の常識、固定観念にとらわれることなく、常に新しい目で物事を見ていくように心がけなければならない。

そして、そのとらわれない心で次々と新たなる発想をしていくところに、進歩も発展もあるのだと思う。

つぎなる手を打っているか。

つぎなる発想はできているか。

過去の常識にとらわれていないか。

 

今年読み終えた3冊目、「道をひらく」松下幸之助(著)より一部抜粋。

選手も同じだな。
日々、真面目に努力しつづけている子をしっかり見てやることが大切。

そしてチームも指導者も。

6a0120a62b9f2a970b0148c7ab4e9b970c-800wi


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です