DENは山梨県で唯一関東フットサルリーグに参戦しているフュンフシュピーラー山梨を今まで以上に深く応援することにいたしました。
昨年までキャプテンを担っていた板山選手がユニフォームを持って本日挨拶に来てくれました。
(何度か連絡をくれていたのですが私の不在が多くて今日になってしまいました)
この板山選手ですが、実は私の教え子でもあります。
ナオシ(ここからは日頃の呼び方で・・・)は高校時代山梨県代表として全国大会に左サイドバックで出場し活躍もしていました。
今では想像できないくらい小柄で運動神経バッグンの小僧でした。
ちなみに大学進学、そして卒業後は他県強豪フットサルチームで全日本フットサル選手権に2年連続出場した山梨県ではとても貴重な経験豊かな名選手です。
そんなナオシが長い年月を経て数年前に地元に戻ってきました。
もちろんここから急速にナオシとの師弟関係?は近くなりました。
仕事しながら山梨から関東リーグで戦い続けるというこの厳しさは誰よりも理解しているつもりです。
ナオシだけではなくフュンフの選手全員がそうです。
今回、超微力だけど彼らの応援を喜んでしたいと思ったのも、山梨からの望みの明かりを消したくなかったし今よりも大きくなって欲しいと願う思いが大きかったからです。
そんな気持ちです。
山梨県フットサル委員会設立時からフットサル委員長、副委員長等と10年以上携わってきた中で山梨フットサルの難しさは並大抵ではないことも熟知しています。
フットサルに真剣に取り組んでいる彼らの環境が少しでも前進してくれることは、
山梨のフットサルの環境が良くなることに繋がるからです。
フットサルの環境が良くなることは
山梨のサッカー環境の幅と厚みが増えるということです。
彼らが関東リーグ1部優勝を争う日が来た時、それは山梨のフットボール文化が一つ階段を上がった事を示せた日だと思っています。
まずは、今週末7月7日(日)山梨県小瀬メインアリーナ(17:40キックオフ・入場料無料)
DENを背中に背負った(ナオシ・・・重いぞ・・・(^^)!)彼らの活躍を期待したいです。
まずは第15回関東フットサルリーグ第3節vsリベルタージ千葉戦へ足を運ぶところからでしょうか。
DENCUP終了と共に応援に行くよ!
ナオシの背番号3番に選手達の思いを込めたメッセージ入りのユニをいただきました。
!華麗なテクニックでと言いたいところだけど・・・昔同様に泥臭いプレー見せてくれよな!
退場だけはするなよ!笑