Temporada de manzanas 2018

今年も恒例のDENリンゴの収穫に妻と行ってきました。

毎年、この時期、妻と二人ででかけて太田さんご夫妻とお話しをするひとときは私にとって、とても楽しみな時間にいつのまにかなっていました。

夏の繁忙期を終えこの時期になるとようやくお客様も落ち着き、今年もどうにかやりきれた感謝も含めて太田さんにお会いできるからだと思います。

あとは年末に向けての準備といったところでしょうか。

子ども達と5人で出かけていたリンゴの収穫祭も10数年の歳月とともに妻と二人となりました。(^^)!
ここ数年はいつもの蕎麦屋さんでお昼を食べるようになっています。

今回も2時間以上もリンゴ畑で太田さんと話しをしていました。
年期の入った農協の帽子と深いシワと日に焼けた笑顔からのぞく銀歯の太田さんと話しをしていると何故かこころが安らぎます。

「農家は斜陽産業だからな、跡継ぎは減っていくがやねー」
「仕事はキツイでなー」
「んだけど、おらっちは、誇りもってリンゴ作っているからねー」
「適当にゼニ儲けでリンゴ作らんがなー」
「オレッチの魂だかんなーリンゴはー」
「まぁーゼニはタンマリ欲しいけんどー(笑)」
「今はもっぱら、かあーちゃんとパチスロ行くのが楽しみだがねー(笑)」
「損はしてねーつもりだけんど・・わからん(笑)」
「次男坊も嫁もらって家建てだがやー」
「この嫁が学校の先生辞めてリンゴ手伝ってくれてなー」
「まあー働き者の嫁でおらー気にいっているでーなー」

話しは日々日常のたわいもない会話です。
日頃、たわいもない会話がなかなかできない立場となってきて、会話自体にも神経を使う時が増えております。
それだけに、たわいもない会話がどれほど素敵なことなのかを感じます。
世の中、全てがそうなったら本当にお互いが楽しいだろうと思います。

リンゴ畑でリンゴの香を嗅ぎながら、本当にのんびりとしている時間こそ、お金で買えない大切な時間であると思います。

私のクラブも、お金で買えない大切な時間であるようにしたいです。
そして、選手達や保護者さん達との関係もお互いを信じ合える関係をさらに深めていきたいです。

日々日常に感謝して、今日も前へ進みます。

59
60
56

NAGASAKI

週末、私用で長崎へ行っていました。
観光目的ではなかったのですが平和公園とグラバー園にはどうにか行くことができました。
平和公園に隣接の1945年8月9日、原爆落下爆心地と原爆資料館も行きました。
人類史上において使用された最後の核兵器が投下された長崎。
熱風で溶け落ちたガラスビンや爆風でねじれ曲がった鉄塔、人骨と石と砂利で固まったもの、当時の被爆地の悲惨な写真の数々・・・。
長崎に原爆投下された経緯、そして改めて核兵器の恐ろしさを感じました。

私達は幸せだと感じずにはいられません。
サッカーができる幸せが当たり前だと思ってはいけません。
この日常が当たり前だと思ってはいけません。
時代が変わっても、どんなに便利な世の中になっても、
人間ひとりひとりの善悪正邪を判断できる人間性をしっかりと育んでいくことが大切です。

サッカーを通じて子供達と接する私達指導者自身が日々精進し人間性を高めていくことはサッカーコーチとしても、社会人としても当然の義務であると思います。

小嶺先生と会食する中、70歳を超されて未だに声を出し続けグランドに立ち続けてトップチーム等をご指導なされているとお聞きし、監督歴30年なんてまだまだ道半ばであることを思い知らされました。
ホント恥ずかしいです。
上には上が果てしなくいらっしゃるのは選手だけではない。
もっともっと人間としての器を大きくしていく必要を感じました。

週末のクラブ活動をコーチ達に任せての長崎でしたが、やはり来てよかったです。

全てに感謝しかない。

18
平和祈念像
天を指す右手は「原爆の脅威(長崎の過去)」を、水平にのばした左手は「平和(長崎の未来)」を示し、 顔は神でもなく仏でもなく、軽く目を閉じて静かに7万有余の戦争犠牲者の御魂の冥福を宗教を越えて祈る姿であるそうです。
16
4
石畳の総称として東山手地区一帯がオランダ坂らしいです。
8
美輪明宏さんの母校海星中学に向かうオランダ坂
19
遠藤周作がこの石畳の階段に座ってぼうっと風景を眺めるを好んだといわれている祈念坂。「解夏」など映画のロケ地ともなった
20
祈念坂から見る大浦天主堂
23
旧ロバート・ウォーカー邸
※わが国最初の清涼飲料水製造工場を設立したイギリス人。ジンジャエールを最初に作った人らしい。
24
グラバー園
10
長崎駅近くにあった聖福寺。ここも映画のロケで使われたらしい
9
15
浦上天主堂で礼拝が行われていました
6
路面電車・グランデカラー(^^)!
38
タクシーの運転手さんが長崎ちゃんぽん行くならここと教えてくれた中華街店ではない江山楼。スープに油が全く浮かんでいないのに驚いた。
11
福砂屋総本店
1
眼鏡橋→川に映る姿とでメガネに見える。会食に向かう途中にありました。
7
夜は長崎総合科学大学付属高校総監督の小嶺先生と会食させていただきました。
井田さんと小嶺さんは剛と柔に感じました。
S__14475284
長崎総合科学大学付属高校のホントに人柄のよい村山コーチと。
行きつけの美味しい鮨をご馳走になりました。28
いつも見る八ヶ岳の富士山も素晴らしいけど、機内から見る富士山も最高に素敵でした。手前は三浦半島です。

私が経験したことを、子ども達に還元していきます。

日常

先日の日曜日のお客様で夏がようやく終わった。

本当にありがたい。
毎年数ある施設の中からDENを選んでいただいていることに感謝をしなくてはいけない。

来年もまた来ていただけるようにベストを尽くしたが、きっと行き届かなかった点だけらけだったと思う。

お客様が来ていただけているから、私は大好きなサッカーに淀みなく挑戦できる。

こんな普通のオヤジがその権利をいただけている事の根底を忘れてはならない。

そんなわけで月曜日から夏の感謝を思い出しながら、掃除モードに突入している。

それでも一日掃除しているわけではなくて来客や電話、、、時間刻みでこれでも多忙なんです。(笑)

週末までに外の掃除が終わらない気がしている。(笑)

結局は汗を流すのが好きらしいことに気づく。

そんなこんなをしているうちに週末がやってくるんだろうな。

感謝しかない。

91
今日は来客の合間をぬってのワックス掛けでした。
台風情報も気になりました。
明日は2階です。(^^)!

92
掃除してたら・本整理して・・読み出したら・・途中からの休憩時間が長くなってしまった。(笑)
もう40年か・4年に一度買い続けていました。(笑)
それでも40年間優勝国はサッカー大国独占の一握りなんだな。

93
昨日は下駄箱の掃除でした。
ここでも寄り道が長くなってしまいました.(^^)!
1983年学生時代バイト代貯めて買ったレッドウイングのアイリッシュセッターブーツ 。
35年前なのにまだ履いています。(^^)!
一年ぶりにオイル塗りました。手入れするのも楽しい時間です。

熱があれば同じ世界が違う世界になっていく

昨日は小淵沢アートヴィレッジリゾート&スパさんが主催されたサマーアートキャンプの一環の中で開催されたブラインドサッカーにグランデの子ども達が参加しました。

ブラインドサッカー教室には特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会よりブラインドサッカー日本代表強化指定選手の寺西一さん、スタッフの源さんと小島さんに来ていただきました。

寺西さんことハジさんとも4回目の再会でした。少し痩せたかな(笑)
いつもながらブラインドサッカーに触れると、感じるものがあります。

こころが豊かになります。
マッサージと一緒でしょうか。変な肩のハリがなくなります。ホッコリします。(^^)!

そして、今回は香港から来た小学生から高校生までの子どもたちと一緒でした。

八ヶ岳の子供たちにとってはまさにダイバーシティの入り口です。
ダイバーシティは多様性を意味しビジネスの世界でよく用いられているワードです。

子供たち、ひとりひとり、良い所があり、違う角度から見つめてあげれば、その子の良さも見えてくると思います。

サッカーで言えば、ドリブル上手い、足が速い、遅いけどトラップが上手い、背が高い、小さいけどボールキープが上手い、戦術を知っている、、。

ひとつの種だけが優れているとか、ひとつの方向性からの評価ではなく、多種多様な価値観が存在することを認める社会がダイバーシティだと思います。

だからこそ、子供のときに様々なスポーツに触れたり、絵画や陶芸、醸造家、そして色々な仕事、活動をしている大人達と接する事でその子の可能性は果てしなく広がると思います。
その感覚を持っている子が将来、日の丸を背負える人間だと私は思います。

八ヶ岳にはそんな僕と同じ考えを持った方々が沢山います。
素敵な方々と一緒に八ヶ岳が夢と希望ある多くの人材を輩出していく日本一の地域になったらよいな!

そんな思いで毎日子ども達と真剣に触れあって生活しています。


八ヶ岳の青空に上昇していく熱気球を見上げながら思いました。(^^)!

熱があれば、同じ世界が違う世界で見えてくる。
熱があれば、気球は浮かぶ。そこからの景色は違って見える。
37324656_1746140302173559_1662227230601773056_n
※熱気球に乗っている望月さんが撮りました。(^^)!

本当に素晴らしい一日でした。

感謝!

53
54
56
55
熱気球の準備をしていました。
7/20-8/20まで誰でも体験できるそうです。
57
八ヶ岳初の熱気球です。
58
まさに国際交流(^^)!
60
62
61
本当に素晴らしい一日でした。

欧州でプロになり日本サッカー界に革命を起こしたい!

僕が小学生の頃からの付き合いである地元山梨のサッカーチーム、グランデアメージングアカデミーフットボールクラブ監督である田畑さん!

簡単に田畑さんとの関係を紹介させて頂きますと、僕が幼少期ずっとサッカーをしていたトラベッソというチームのライバル的なチームの監督さんで、小さい時から大変可愛がって頂いていました。スペインにいた際にも鼓舞して頂いていましたし、オフシーズンで一時帰国した際には毎日のように練習試合をさせて頂いていました。第2の原点と言っても過言ではないですね。

今回対話した内容はというと、前々からご相談させて頂いていたスペインへの挑戦に関して詳しい日程やこれからのビジョン、クラウドファンディングの現状報告や田畑さんがこれから行おうとしていることを中心に話をしました!

山梨県北杜市八ヶ岳という田舎より田舎ともいえる場所でサッカーを指導している田畑さんですが、まあ日々会うごとにやる事が大きくなっています。びっくりです。昨日も色々とお話を聞かせて頂いたのですが、正直、そんな小さなコミュニティから大事を成そうとしている事実に驚きを隠せません。僕は無理があると思っていました。でもやはり環境っていうのは、あまり関係ないのかもしれませんね。発信力に関しては。

僕がいたトラベッソというサッカーチームもそうですが、試合に勝った負けたの「結果」というのは育成年代にとって実はあまり重要ではなくて。要は根本的な「サッカーの楽しさ」を学ぶ環境を創ることが大事なんだと思います。トラベッソもグランデも日々の練習はハードです。バチバチ削り合いますし、勿論時期によっては走ったりボールを使って追い込んだりします。ただ、それだけでは「サッカーの楽しさ」なんか分からず、むしろサッカーを嫌いになってしまうと思うのですが、秋山さん(トラベッソ監督)にしろ田畑さんにしろ、そこにプラスアルファ「楽しさ」を持ってくるのです。付け足してくれるのです。

「追い込む→きつい→追い込む→嫌いになる」

という方程式ではなく、

「追い込む→きつい→世界に近づいてる→嬉しい→追い込む」

という方程式なんです!

だからよく僕は、オフの日とか皆んなと集まってご飯を食べたりしたあと、歩いている帰り道とかいきなりダッシュして追い込み始めますし、恋人とのデート中いきなり腕立てとかも始めたりします。笑 もちろん皆なからは「変人」だとよく言われるのですが。それくらい楽しいんです。追い込むということは。マラドーナに近づくということは。

少々長くなりましたが、田畑さんはそれを理解してくれる人です。普通の人には理解してもらえないです。秋山さんと田畑さんは見えない世界を見ようとしている人たちです。僕もそれを見たいです。だから世界に出たいのです。世界で暴れたいのです。

田畑さん、昨日はありがとうございました!これからも引き続きよろしくお願い致します!
——————————————————————————————————————-

ルイが先日会った翌日に書いた文面です。
ルイこと宮川類は10歳から15歳までスペイン1部アトレティコマドリードのカンテラにいた。
慶應義塾大学ソッカー部中退を経て、再度スペインで挑戦する。

グランデの選手ではないが、グランデの選手だと俺は思っています。
だから、ルイが子どもの頃から、こころでは繋がっていたと思う。
今津祐太やタイガなんかもそうだし、ヨシカズもそうだな。横澤直樹君なんかとも6,7年の付き合いだけど小淵沢で夕飯食べた時、グランデの匂いが充満していた。

俺はグランデのチームの子だけがカワイイわけではなくて、サッカーが大好きで、大好きで、向上心を持って挑戦し続けている子が大好きなだけ。
だから敵のチームの子であろうが見方だろうがあまり関係無くて、未来を見続けている目の輝きある少年が大好きだ。
それがグランデの子全員だったら最高だと思っている。

俺は、そんな連中をサッカーの同志だと勝手に思っている。
たまたま俺が年上なだけで、みんなより、知識と経験が多くて、立場が監督で、子ども達からみたら雲の上の存在???もしくはお父さんみたいかもしれないけれど、サッカーの情熱が同じなのだから、やっぱり、同志なんだと思う。

そして、そんな同志の挑戦する若者に自分ができること、自分の夢を託すことが、今の俺の生きがいであり、役目だと思っている。

ルイが、今回、スペインに挑戦することは本当に素敵なことだと思う。
名門慶応大学よりも、自分のこころを優先したことに敬意を表したい。

そんなルイの「スペイン・挑戦・日本サッカー・革命」のフレーズが
同じタイミングでほぼほぼ俺の挑戦と相通じていてルイとの目に見えないエネルギーのご縁を感じている。

そんなルイが今、クラウドファンディングで資金を集めています
もちろん私も支援金を送りました。

みなさんの大切なお金ですので無理は言いませんが、少しでもルイに自分の夢を託して支援してくれたら嬉しいと思いクラウドファンディングの情報も書きました。

ルイ、俺とお前と、どつちがサッカー楽しめるか勝負だな(笑)

¡Que tengas buena suerte!

28ルイが中学生1,2年生?の時に俺にくれた色紙。

S__12042246つい先日一緒にメシを食った時の一枚。サッカーの同志(笑)
サッカーの楽しさ!負けないぜ!