挑戦すると副産物がついてくる。

山梨の母???と2週間かけて北杜市内15校全ての小学校を廻る。
今日2校廻って完全制覇である。
今日は路面凍結している中、朝一番で清里小学校へ。

昨日は練習後スタッフ会議もあり、夕食が深夜12時になつたこともあり、案の定寝たのは2時過ぎで、今日の朝一起床は寒さも手伝いキツかったな。

それでも
教頭先生の実家で採れたリンゴと熱いお茶をいただきながら(ようやく目が覚めた)、躾と教育について色々とお話が聞けた。
超~寒い中、半袖、半ズボンで体育の授業でサッカーをやっていたのでしばらく見学させていただいた。俺よりも先にうちの選手のタツトが俺を見つけて声かけてきた。なかなか意識高いな~。
思わず顔が和んでしまう。
6a0120a62b9f2a970b0133f5e64e54970b-800wi

これで、残すは、増富小学校。ここがラストというのも最高のセッティング。

清里小学校出発して40分かかった。白州からだと1時間コースだな。北杜市は広い。
まさにGRANDE(広い)。

増富小学校は増富ラジウム温泉郷、秩父多摩甲斐国立公園近くにあり、須玉町と言っても山奥の学校である。
生徒数は1年生から6年生までの全校生徒が7世帯9人の小さな小さな学校である。

残念ながら再来年には統廃合されるそうだ。
校長先生・教頭先生と複学教育についてのお話や山村教育等色々と質問したが丁寧にお答えいただけた。
興味があったのは、学力も含め、ここから巣立った生徒達のご活躍である。
近況では今年甲子園出場した日川高校野球部の選手も増富小学校の子供だそうだ。
結構・様々な分野で頑張っているそうだ。
やはり、愛情注がれた子供は違うのだろうか。グランデも同じかな。


増富小の校長先生・教頭先生そして山梨の母??と記念写真。わざわざ三脚までもってきていただいた。

15校廻ったのはもちろん初めてのこと。
多くの学校で声をかけられた。保護者の方が先生も結構いたいた。
おもわず立ち話となる。

全ての校長先生とお話ができたことは私の財産となつた。
どこの校長先生も教育についてのあり方や子育て、これからの教育に大切なことetc,,,
言葉では上手く表せないが、身体全体で目に見えない何かを得た事は間違いない。
6a0120a62b9f2a970b0133f5e64cc8970b-800wi

最初はそうは言っても、門前払いくらったり、話も聞いてくれなかったら恥ずかしいな、なんて気持ちももちろん頭の隅にはあったけど、北杜市の子供達を良くしたいという想いは一緒のはず。
そう自分に言い聞かせて望んだ今回のチャレンジは大成功で終了した。

人間力サッカーを目指している私にとってはサッカー仲間との時間の共有も大切だけど、スポーツはもちろん、子供達の育成に携わっているスペシャリストの方々やスポーツ以外の向上心ある方々に興味があるわけで、特に長年携わってきた方からの英知を肌で感じ取りたい感覚がこの頃は増してきた。

改めて、自分から足を踏み出す事の大切さを再確認できた。

ここ2週間は様々な事業の打ち合わせも重なりハードではあったが、
とても清々しい充実感を味わえたことは間違いないな。
今日の昼の手打ちそばとトリモツと野沢菜は旨かったな。
地元のおばちゃん3人で切り盛りしているお店からの眺め。
もちろん携帯は圏外。ドコモもauも入らない。
1時間以上も長居してくつろいだ。心地よい時間を楽しんだ。
6a0120a62b9f2a970b013489068cc6970c-800wi

なにげに、この昼飯が一番の収穫??だったりもするものだ。

勉強もサッカーも同じ、自分から挑戦すると予期せぬ楽しさがついてくる。
「もっとやりたい」という副産物がね。

挑戦すると副産物がついてくる。
何もしなければ何も始まらない。

明日は安曇野へ出発。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です