勝負はもう。…ついている。

勝負はもう。…ついているかもしれない。

自分の子や身内だからこそわからぬことがある。

親が見ない勝負の世界の中で彼らが初めて見せる「真実の自己表現」がある。

終わってしまう選手は幼稚な匂いがする。その匂いが最後に彼の行く手を阻む。

何も言わなくても、自分でがんばり最後には出てくるだろうということがわかるものが、
彼の目だ。

もちろん怪我や出会いもあるが。

頑張り諦めない男を育てる。
がんばっても運なく上り詰めれないことあっても、必ず今ではなくても彼は最後には幸せをつかむだろう。
ダメなやつが汚い金掴むことはあっても運をつかむことなど絶対にない(笑)。

スタッフは日々、がんばれる環境のなか平等にチャンスがると、全員を叱咤激励する。
最後は3年間毎日毎日ひたむきに努力できる選手になったか否かだ。

いつか急に変わることはありえない。
そういう選手になる勝負は1年生のときほぼ判定が下っているのだ。
つまらないことも全力で取り組む人であるかどうか。

気がついたときはあきらめるときかも知れない。

他チームに「子供を一番わかっているのは親だ」と言い切っている親がいた。
よくあることだが
選手起用に文句を言った。
もちろん評論家の皮をかぶりつつ
結論は「自分の子供を使え!」だ。
後に
子供も、自分より劣る人間を探し、小馬鹿にする男になった。
最後は親まで「あいつ」呼ばわりする本物のダメなやつになった。

そのオヤジ、子を一番わかっているのではなく
「親は自分の子供しか見えないことが多い」
という大切な真実にたどり着けなかっただけ。

時に親は、残酷にも、
子供への思いの大きさの裏腹で愛を悪用し子供を押しつぶす。

そんな親には
「お前が出ることで、とりかえしのない子になっちゃうよ」とアドバイスする必要がある。

===谷田-虎の穴・静学サッカーのブログより転載させていただきました=============

昔の記事であるが、久しぶりに目にとまりました。
SNSの情報過多の世の中、「真実の自己表現」をどう見抜けるか、子供達と正面から真剣勝負している。

その邪魔だけはしないで欲しい。

これだけは、日頃の練習を見続けていなければ「真実の自己表現」は見抜けない。

挑戦する真剣な目が欲しい。
澱んだ目でグランドには来るな。あくびしながら歩いてくるな。

勝負はもう。…ついている。

グランデ時代を思い返しながらも進化させていきます。
https://vgoal.net/football/285

97
98


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です