明日も挑戦だ。

タツヤとマリンが一昨日それぞれ東京へ新たなる未来へ向かって旅発った。

 

タツヤは6期生キャプテンとしてコラソングランデ継承を認めた選手。

県外の高校で努力し続け、これから大学でもちろんサッカーを続ける。

 

多くの選手が小学生でサッカーを始める。幼稚園から始めている子供も増えてきた。

それでも多くの子供が自分の意志とはあまり関係なく周囲の影響で偶然始めている場合がまだまだ多いと思う。
中学校に上がる時に部活でやるか真剣にサッカーに打ち込む為にクラブチームに入るかでまずは道が分かれる(部活でもクラブチームよりも数段良い顧問&学校はもちろん沢山あります)

ここでは、本人の意志も出てくるが親の考え方による影響もまだ大きい。

高校になると、分かれ道は更に大きくなってくる。本人の意志と実力も中学校よりも強く関係してくる。
強豪高校で高い目標を目指す選手、近くの高校で真剣にサッカーを続ける選手。なんとなくサッカー部に入っている選手。
辞める選手も増えてくる。いわゆる引退というヤツだ。

強豪サッカー部、J下部ユースで真剣にやり続けた選手ですら、大学でサッカーを続ける選手は限られてくる。
夢と現実と親の負担する金額も小学校・中学校とは比べものにならないほど大きくなってくるわけだ。

それでも、一番大切な事は強豪チームだろうが、弱小チームだろうが、進学しなくても、自分が真剣に努力しつづけられるかどうかだろう。できれば信頼できる大人がいる方が心強いと思う。
それがあれば分かれ道で遠い道を選んだとしてもいずれ頂上にはたどり着く。

諦めなければ・・・。

ただし、その道が頂上と反対の道の場合もあるからその時は引き返す判断が必要となることは言うまでもないが。
高速道路でない側道であっても同じ方向かどうかは解るだろう。

 

タツヤよ。親への感謝だな。
大学に進んで真剣にサッカーを続けられ選手は少数だぞ。

6a0120a62b9f2a970b016303377b3c970d-800wi

そして、マリン。
グランデの歴史を知っている数少ない女の子だ。
6a0120a62b9f2a970b0168e92d3ed4970c-800wi

小学校の頃から毎回顔合わせてきただけにその笑顔が見られなくなると思うと寂しい。これから楽しい事が沢山あると思うけど八ヶ岳へ帰郷した時は笑顔を見せろよ。グランデの歴史とともに歩んでくれた・じょし・だからね。一抹の寂しさは娘を持った親の心境と一緒か。

タツヤとマリン。
私がクラブ設立した初期の頃からの教え子の二人。

グランデ魂持って東京で磨かれてきてください。

自分を万が一、見失ったときは・・・。
ボールを蹴りにおいで!

親への感謝・・・思い出すから。

6a0120a62b9f2a970b0167642c8148970b-800wi俺の方は今日も新チームの連中・・・やっぱり駄目な所ばかりが目につく。
まぁー。これが俺の楽しみだからな。明日も挑戦だ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です