日常こそ本番である。

今日のゲーム。

試合中に何を考えるか。

トラップをしっかりしょう。パスを丁寧に、幅や深さバランス・・・丁寧にボールを繋げる事、仲間にポジティブな声を出すこと・・・・。

大胆に言えばこれは試合中に考えることではない。
実は練習中に強く意識すること。

DEN合宿で学んだ事。
挨拶をする。靴を揃える。電気を消す。時間を守る。人の話を目を見て聞く・・・・。

DEN合宿で学んだ事は日常の中で無意識にできてはじめて人間性がにじみでてくるものでしょう。
日常こそ本番(試合)である。

05_88坐禅を思い出してほしい。
自分のこころをコントロールしながらも身体を絶対に動かさない、しゃべらない、音を立てない・・・約束に対して自分のこころと戦ったと思う。

それは、パスを出すこと、幅を広げること、丁寧にボールを繋げる事、仲間にポジティブな声を出すこと・・・・練習で取り組んだことを試合中にチーム全員が無意識に自分のこころで行うことであろう。
今まで努力してきた成果を表現する場と同じ感覚ではないだろうか。

役者さん、芸人、ボクシングにフィギュアスケートにスキーにテニス・・・稽古、練習の中では細かい点まで何度も何度もこだわり・・・やり直す。
血のにじむ汗を流す。ハードトレーニングの日々。

そして本番では練習と違うセリフ、立ち振る舞いになる場合もあるかもしれない。
それもまた流れとして自然に立ち振る舞える役者さんが一流。人気がある役者さん。
スーパープレーもまた頭で考えて本番でできるものではない。
練習で培ったものが無意識に飛び出す。

こころあるからこそ・・・感動が人のこころに伝わる。
セリフ、頭で覚えながらの役者さんに誰が感動するのだろうか。
アドリブきかない芸人さんにだれが笑うのだろうか・・・。

コラソングランデ無き選手がいくら試合中に色々細かい事意識してもダメだな。

前へ前へ、そして前へ。強い気持ちがないとピッチに立つ資格すら失う。

試合中は細かい事を考えない。
大胆に力強く、魂で!プレーする。
ただひたすら坐禅のように冷静な頭と自分に負けない気持ちを持ってやり通す。

細かい事を考えていいのは、試合が終わったあとか、負けを認めた選手だけ。

でしょ!12_19

今日も学び多いゲームにできました。俺の勝ち。(^^)!96

 

作文読み返しながら・・・3年生達のお土産いただいています。(ありがとう!)

本日DENは25周年を迎えました

本日、2013年5月1日。

DENは25周年を迎えました。
監督としても25周年を迎える事になりました。笑

65

1988年5月1日。
25歳で夢を抱いて・・借金背負って・・・(笑)・・東京よりこの八ヶ岳へやってきたのが昨日の事のように思えます。

翌年に長男が誕生。
当時は右も左もわからず、知人もいませんでした。
試行錯誤の連続でした。
多くのお客様が私より年上でした。
今思えば気づかない失礼も多々あったかと思うとゾッとします。

長男を小学校に通わせ次男を保育園に連れて行きながら、ふと思った事もありました。
「この子達を大学に行かせることはできるのだろうか」
「間違っても私学の高校は無理だろう」
シャトレーゼでケーキをたまに買ってきて子ども達が喜んでくれるのが嬉しかったのが懐かしいです。

それでもなんとかなるものですね。
長男は東京の大学を卒業し社会人として自立、次男も東京の大学4年生となり就活?と部活とバイトの日々。
長女も自分の夢へ向かって高校へ進学しました。
そして妻とも4月18日に銀婚式を迎える事もできました。

余談ですが、今年もDENには25年間この時期五月人形が飾ってあります。

3人の子ども達は反抗期はありませんでした。

今も昔も同じです。
妻ともおそらく夫婦喧嘩はないと思います。(コワイですけど・笑)
おそらくそんなヒマがなかったのかもしれませんが・・・。

70

 

 

DENが25周年を迎えられたのは沢山のお客様のおかげです。
未だに1988年より毎年ご利用いただいているお客様もおります。
10年以上毎年ご利用いただいているお客様も沢山いらっしゃいます。
本当に幸せなことです。

お客様でありながら沢山のアドバイスをいただきました。
多くの事を学ばせていただけました。
多くのお客様が今では信頼できる友人としてお付き合いさせていただけている事が私の財産となっています。

そして、私のエネルギーの源はグランデの子ども達です。

立派に成人した息子達ではありますが、自分の息子娘同様に、若造であった当時の私には気づかなかったことが今は気づけるようになってきました。
「あの時、もっとこんなことも伝えたかった」
自分の息子達に伝えたかった事を今のサッカーの息子達へ伝えたいと思っています。
もちろん愛情の量は今も昔も変わりません。

私は本当に幸せ者だと感じています。
この歳になっても未完成の子ども達の成長に関わる事ができるのですから。
(もちろん私も未完成です・・・)

日々、素晴らしい人間味ある青年を育てていきたいと思っています。
もちろん日の丸を胸につけられる選手をこの八ヶ岳から出現させる事に挑戦していきます。
68

これからもDENもGRANDEも続きます。

更なる挑戦を続けていきますので叱咤激励をよろしくお願いいたします。

そして、こんな熱い!オヤジを今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

感謝。

2013年5月1日  田畑雅宏

67

Changing a Blog Address

私のブログ「フットボール症候群発令!」DensBlogも2005年10月16日のフットサル日本代表監督のセルジオ・サッポさんの記事からスタートして7年と4ヶ月近くなり411の記事を書き続けていることになりました。

この時からテーマはフットボールに関する事、又はフットボールに結びつける事を含めて長文で書くこと、1ヶ月に4作を書く事を意識してきました。
広く多くの方に読んでもらうことの意識は全くなく、時にはクラブの一人の選手への投げかけであったり、自分の今の心境等でをなるべく正直に熱が冷めないうちに書くことを意識し続けてきました。
だから、冷静に後から読むと、誤字脱字も多いし文脈も滅茶苦茶、起承転結になっていない作も多いけど。なるべくそのままにしてある。
それでも、ここ数年は多い日は1日500アクセスを超えているので誤解を招くような書き方はしないようには意識はしています。

今回、ブログのアドレスとサーバー等を移転することになりました。
理由は今まで契約していたTypePadタイプパッド)の日本法人が無くなるということで、サポートがUSのみになってしまうことへの不安と今後のことも考えて私が持っているドメイン「VGOAL.NET」(カッコイイでしょ!)を使用して今主流のWordPressワードプレス)を使用してみることにしました。もっとも移転・設定に関しましては知人にお手伝いしてもらいました。
ようやく公開できるところまできましたので皆さんにお知らせさせていただきます。

今後は「フットボール症候群発令!」DensBlogは今ご覧いただいてる

https://vgoal.net/football/

アドレスでブログを書いていきますのでブックマークをよろしくお願いいたします。

まだリンク切れや画像切れもあるかと思います。その節はご指摘いただけますと大変助かりますので教えてください。
レイアウト等もまだ少し変わっていくかと思います。

話しは最初に戻りますが、昔の記事も久しぶりに読み返すと、なかなか良い事も書いてあったり、あの時の俺はこんな事に悩んでいたのか・・・。
若い!!!
色々な事が蘇ってきます。
性格だとは思いますが、コツコツと毎回やり続けていくとやはり財産になるものだとしみじみ思います。7年前ブログ開始したときと同じルールを未だに続けていられることの先読みと継続性。

そんなわけで、先読みも含めて

https://vgoal.net/football/

ですので重ねてブックマークをよろしくお願いいたします。

114

GRANDE10thAnniversary

昨年暮れ。2012年12月30日。関連サイト

クラブ創設10周年記念式典をOB・保護者様方々が中心となり開催していただきました。

こんなにも素晴らしい会を開いていただけた私はなんと幸せな人間なのだろうと心から思いました。

「感謝」という言葉がこんなにも心から感じた事はありません。

「感無量」とはこのような時に出る言葉なんだとも思いました。

どれだけのクラブチームが10周年の式典を行っているのかわかりませんが、こんなにも温かい心のこもった式典は世界一であると思います。

自分を祝っていただくには自分だけではどうにもなりません。

必ずや周りの方々にお世話にならなければなりません。

そんな保護者の皆様に支えて頂いている私は幸せ者です。

記念誌の作成、協力企業さまへの挨拶・・・・受付から始まり、プロの司会者の配置、招待状、会計・・・そして素晴らしい集合写真。

この集合写真ですが開催時に撮影し、終了時にはロゴと文字を入れて六切りにプリントして封筒に入れてOB達にお渡しするという最先端の一流IT企業なみの早さと素晴らしさです。
なんでも遠方から来たOB達への配慮だそうです。・・・流石です。

いつも、色々と偉そうな事をしゃべり続けている私ですが、この日は何もしゃべる事がありませんでした。

ただ、ただ、感謝の言葉だけです。

心で大粒の涙を流すことができました。

スタッフも保護者様より花束をいただいたのですが
飯田忠子さんからは私の妻への気遣いをしていただけた事が本当に嬉しかったです。

大輔は俺にプレゼントを持ってきていました。
大輔とはいつのまにか本当の師弟関係になったんだなと思います。

村田さん、羽生田さん、光郎さん、タケトも自分が花束をもらったのに挨拶では私に対しての感謝の言葉を話していました。

みんな、自分の事ではなく私への気遣いをしていたことに対して本当に素晴らしいスタッフに恵まれていると改めて感じました。

大勢のOB達と久しぶりに顔が見られてとても嬉しかったです。
それにしてもいつのまにか10期生を送り出す年になったんだとつくづく感じています。

あの時は「悔しい」と思った事も今となっては「嬉しい」に変わっています。
あの時の悔しさが自分のエネルギーにもなったと思います。
それでもいつの時も自分を応援してくれた方が必ずいました。
それが支えでもありました。

あの時の悔しさが今は幸せと感じるのだから人間とはポジティブな生き物だと思います。笑

10年前寒空の20時過ぎに選手3人と俺と4人で薄暗い静寂な森の中のグランドで鳥かごをしていたクラブがマイクロバスを持ちグランド管理を北杜市より任され常に山梨県Aリーグ3位以内にいるクラブになるとはあの時は思ってもいませんでした。(世界はあの時から目指していましたけど・・・ね!)
もちろん今も成長途中の弱小クラブです。
世界を意識した挑戦はまだまだですが。今は少し・・・過去を懐かしむ自分です。笑

実はここ数ヶ月10周年記念誌の写真を整理していました。

写真を観る度に10年前は若かったと思いました。
5歳のナツキが今年15歳ですからね。
6a0120a62b9f2a970b017d3fa09d5c970c-800wi半袖ユニ↑

6a0120a62b9f2a970b017d3fa0a5e5970c-800wi
知識・経験もまたあの頃から比べたら相当増えたとも思いました。
今の俺であったならあの頃の選手へは違うアプローチしていたな・・・などとも思う半面、若さゆえに今では出来なかった無謀な事も相当していたとも思い出しました。

一つだけ10年前と変わらないのはやはり・・・選手の事を常に考えていた事と情熱でしょうか。ホントです。
あっ!未だにフットサル大会で得点狙っているのも・・・変わっていないようです。

ヴァンフォーレ八ヶ岳に名前が変わったけど、やはりグランデなんだなと思いました。
この八ヶ岳には確実にグランデという血が流れている事も確認できました。

今回の10周年で確信できた事は、やはり「感謝」の気持ちを持てる事の幸せだと思います。
10年前、ボールが蹴れるという「感謝」を感じていたように・・・。

サッカーチームだとどうしても「勝利」とか「打倒」とか「戦え」とかのキャッチフレーズが多いのが普通かと思いますがやはり私は「感謝」です。

そして私が今回の10周年への「感謝」への恩返しは今まで同様に子供達へ真心込めて向き合う事しかないと思っています。

もちろんCORAZONGRANDE!で!

本当にみなさんありがとうごさいました。

これからもよろしくお願いいたします。

2013年1月吉日 ヴァンフォーレ八ヶ岳 代表 田畑雅宏

6a0120a62b9f2a970b017c35716237970b-800wi 6a0120a62b9f2a970b017d3fa050b6970c-800wi 6a0120a62b9f2a970b017d3fa0454b970c-800wi 6a0120a62b9f2a970b017c357199cd970b-800wi

6a0120a62b9f2a970b017c35719d60970b-800wi 6a0120a62b9f2a970b017d3fa046cd970c-800wi 6a0120a62b9f2a970b017c3571789e970b-800wi 6a0120a62b9f2a970b017c35717c6b970b-800wi
6a0120a62b9f2a970b017ee714b7ec970d-800wi 6a0120a62b9f2a970b017c357936d7970b-800wi 6a0120a62b9f2a970b017c3571775d970b-800wi 6a0120a62b9f2a970b017c35719057970b-800wi

6a0120a62b9f2a970b017d3fa0716a970c-800wi 6a0120a62b9f2a970b017c35716df2970b-800wi

関連サイト


Rock garDEN

先日の日曜日は第86回目のDENCUPでした。

今回も楽しみました。

と・・・言いたいところでしたが、予選で内側側副靭帯を伸ばしてしまいました。

先生から松葉杖も奨められましたがもちろん笑顔でお断りしました。
せっかく1位抜けして教え子達との準決勝を楽しみにしていたのに残念でたまりません。
おまけに負けたし・・・。
もちろん、私抜きで優勝したら・・・もっとショックだと・・・思います。
DENCUP20年近くやっていますが、怪我も沢山ありましたが今までは試合出続けましたが、今回は監督業への支障を考え・・・辞めたあたりに・・・50間際のおやじとしての守り・・が見え隠れしだしたようで喜んで良いのかつまらないオヤジになりつつあるのか微妙な心境です。
それでも、今回も狙い通りのミドルシュートも決められたので半分はノルマを果たせたと思います。

6a0120a62b9f2a970b0168eaa4b1b2970c-800wi今年はPTAの会長そして娘も3年生と言うこともあり、3年生修学旅行に例年に無く関心が行っています。また、今年は2年ぶりに沢山の八つ橋を食べられて感謝です。

3年生のみんな心づかいありがとう。
6a0120a62b9f2a970b0168eaa4c6e8970c-800wi

そんなわけで昨日は京都奈良の修学旅行をテーマに、選手達には世界遺産に指定されている竜安寺の話しをしました。

石庭の石は有名ですが、修学旅行生の3年生が15個の石の話しを知らないのには参りました。

そんなに私も詳しくないので違っていたらスイマセン。

庭には石が15個無造作に置かれているようで実はどこから眺めても必ず1個は他の石に隠れて見えないように設計されているそうで、14個しか石を数えられない庭なのです。
東洋では15という数字は完成されたものと考えられているそうで満月を十五夜と呼ぶのもその辺りから来ていると言われているそうです。(アヤトお前の背番号1と5の間にマジックで小さく+と書いておけ・笑)

物事は完成した時点から崩壊が始まるという考えから東照宮の建物もわざと不完全にしてあると聞いたことがありますし、建物建てるときもわざと釘を一本打たないでおくということも聞いたことがあります。
実はDENも一部屋だけ1988年の設立からルーム番号をつけていないし、ステンドグラス工房は傾いて建てました。これから真っ直ぐになるという意味を込めて・・・。
(知っている人はいないだろうな・・・きっと)

そんな考えから石庭の石も不完全な14個に見えるようにしてあると。

だから、お前達も、足りない所があるということはコンプレックスでもなんでもなくて実は可能性があるということだから素晴らしいことなんだ、大切なことは「自分はまだまだです」という気持ちを持ち続け努力しつづけていけるかどうかがであって、満足した瞬間から崩壊が始まってしまうぞ・・・。
「俺は完璧」が一番アブナイ。
そんな話しをしました。

「だからな、Aチームに○○が常にいるんだ。完璧にしないために、わざとバランス崩しているんだ。分かっただろう」

ここは冗談で言ったつもりが1名抜かして全員が納得しているのには俺も笑った。

そうは言っても、この脚を早く「完全」に治したい。

次回DENCUPはリベンジです。