今日から9月らしい

今年の夏も全力で毎日過ごしていたらいつのまにか9月になりました。(笑)
今年は毎年ずーっと手伝ってくれていた料理のオバチャンが東京へ帰ってしまったこともあって、日中炎天下で汗流して帰ってきて、厨房でもビッショリ汗流していました。
メニューがいつもと微妙に違ったことに気づいた方は理由がわかったと思います。(笑)
それ以外にもセレクションで大阪行ったりで多忙を楽しみました。

流石にハードだつたけど、厨房でサラダ作ったり、皿洗いしたりしていると、色々見えてきて、なにもこの時期にやらなくても良いのに床タワシで掃除したり、換気扇ダクト油まみれになって掃除したり。一日に何度シャワー浴びたことか。(笑)

それでも原点に戻れるというか、とても楽しかった。
働くって本当にしあわせです。

おかけで8月のブログは1回しか書けませんでした。ブログ始めて13年間で初です。

また、今年の夏も沢山の新しい出逢いがありました。
それはそれでとても刺激的だし楽しい。
これから深いお付き合いしいく方はどのくらいいるのだろうか。
数人は相通じた人いたのでこれからのお付き合いが楽しみでいる。

でも一番は毎年の同志との再会がなによりも俺の一番のモチベーションであることは間違いない。
DENの厨房で新鮮な料理出してあげたいとか、美味しいと言ってもらえる料理作りたいとか、皿洗いやるモチベーションも彼らとの再会なくしてはあり得ないと思う。
一年に一回会うだけで、お互いの生き方が確認できる。
一緒に呑むビールは格別である。

フットボールクラブで監督を続けているのも同様。
毎日顔を合わせる子ども達の真剣な姿からやはり同志であると感じるからだ。
だからこの子達が少しでも良い方向に導けるように全力で支援したいと思う。
うちのクラブに、田畑に預けて本当に良かったと言ってもらえるように全力でこの子達と向き合つていきたい。

昨日もワイドショー少し見たけど、毎日のようにスポーツ界の指導者と選手とのパワハラだとか録音テープだとか動画だとか本当にありえない時代になったものだ。

親が子供を殴ることさえも愛ではなくて、本当に虐待している親もいる時代らしい。

何が真実なのか、わからない。
カワイイ女の子が実は男であったなんて時代だからね。

だからこそ、そんなに深い付き合いでない方々のご意見に惑わされず、SNSに踊らされず、匿名のYahoo!アドレスメールはスルーして、毎年DENで再会する同志と毎日グランドで真剣に汗を流す子ども達を信じて、自分で真実を見極めて行動していくことが、ブレなく人生を楽しんで行く道だと思っています。

どうにか、フットボールと日常を綴るブログもですが、自分の人生観をストレートに書く月1回コラムは再開したいと思います。

今日も、厨房で汗を流してからグランド行きます。(笑)

若者から同世代そして先輩の同志のみなさん!
これからもお付き合いの程よろしくお願いいたします。

感謝!
田畑雅宏

81
学生時代一緒にプレーしていた友人であり今は某クラブ代表
35年間一緒にいて初ツーショツトと知る。(笑)
38300997_2202269853140315_4053312752091922432_n
久保田さんチームとは近くの川で試合の合間にクールダウン兼ねて遊びました。
87
大阪の変な監督(笑)と思っていたら毎年付き合ううちに仲良くなりました。(笑)
お土産ありがとうございました。
88
今年も数名OB保護者様から。本当にありがたい。いつも仕事後の一杯で頂いています。
やはりそのOBを思い出すし今どうしているか気になるものです。感謝。
89
こちらも大阪から。コラボTシャツを作成してくれました。
90
毎年来て頂いています某剣道部の外部講師であり女性剣士最高位7段のOさんからのお土産、他にも毎年手縫いの小物入れとか頂きます。エネルギーも頂いております。(^^)!86
横浜、千葉、そして大阪と今年はセレクションでした。写真はJ^GREEN堺での夕焼けです。
緊張しながらも真剣にピッチでプレーしている選手全員に対して、日頃はきっと今の何倍も良いプレーしているんだろうなと思いながら、私も真剣に少しでも良い所を探し続けました。
※誰も早朝は厨房で料理作っていたなんて思っていないだろうなと思いながらピッチにおりました。(笑)

写真載せきれませんでしたが皆さんありがとうございました。

DEN開業30周年記念

2018年5月12日大安土曜日。
ステンドハウスDEN開業30周年記念祝賀会を友人達が中心となり八ヶ岳・北杜市小淵沢町にて盛大に開催していただけました。

1988年5月1日。
今から30年前、同年4月18日に妻綾子と結婚し、入籍と共に25歳の若造が夢と希望を抱いてこの見知らぬ八ヶ岳の地へやってきました。

あれから30年。

この30年は、本当に浦島太郎の如くあっという間でした。
気がつけば髪の毛も真っ白です。(笑)

開業翌年の平成元年。
長男が生まれた時、この子の笑顔を見ながら「大学なんて出してあげられないだろうな、せめて高校はしっかり通わせてあげられるだけ頑張らないと」。
そんな事を思いながら日々汗を流しいていた若き自分を思い出しました。

それが3人の子供達をそれぞれ東京の歴史ある大学へ一人暮らしをさせて通わすこともでき(娘は大学3年ですが・・・)、どうにか銀行から借りたお金も予定どおり数年前に完済できました。

世間様に迷惑をかけず人並みの生活を過ごさせていただけている。
それだけでも本当に幸せなのに、こんなにも素晴らしい祝賀会を開催していただけたなんて本当に自分は運が良いと感謝しかありません。

DEN開業30周年記念祝賀会ですが、結婚披露宴のように二人で式典に入場でした。
何も聞かされていなかったので戸惑いました。(^^)!
来賓の皆様の円卓を妻と挨拶してまわりながら、30年前の結婚式がフラッシュバックのように蘇りました。
あの時、夢と希望を持った若かりし自分と妻がいて、沢山の方々に祝福されていました。

その時と同じように、30年経った今。
沢山の方々に祝福されている自分と妻が来賓の皆様の円卓を挨拶してまわっている。
そして、30年前と全く変わらず、もしかしたら30年前以上に、今なお夢と希望に満ちあふれている。
これからの人生にワクワクしている自分がいる。
やりたいことだらけの自分がいる。
本当に嬉しい事です。

そして、こんなちっぽけな私が、小さなDENのオヤジが、代々続く老舗旅館ならまだしも、開業30周年というお祝いを盛大にできることは奇跡に近いし、本当に嬉しいし、この八ヶ岳界隈、もしかしたら全国を見渡してもそうそうできることではないと本当に感じています。
それだけに、感無量で、本当に、涙がでそうでした。
泣かないように頑張りました。

企業生存率なる統計データによると30年以上生存する企業はなんと0.02 %だそうです。
1.000社だと998社は生存していなく2社だけしか生き残っていない。
100社だと生存会社率は限りなく0社と言うことです。

私達より後から始めた方で閉められた方も沢山見てきました。
そう思うと、本当に私は運が良かったなと思います。
私の出会った全ての方々のおかげでここまで来られたことは間違いないです。
だからこそ、お客様、友人、地元の方々、1回でもお会いした全ての方々に感謝の気持ちで接するしかありません。

私達の大切な子供達からまさかのサプライズがありました。
長男、次男、長女、ひとりひとりのスピーチは本当に心に浸みました。
ヤバイです。涙が目に沢山溜まってしまいました。
宿泊業なので夏休みも休日もどこにも連れて行ってあげられなかった。
サッカークラブの監督なので息子達二人にはサッカーのアドバイスすら不公平になるからと距離を置いて接していました。
親として何も子供達にしてあげられませんでした。
ひとつだけあるとすれば、私も妻も子供達三人を心の中で愛し続けていた事だけは確かです。
もちろん今もです。(^^)!

DEN開業30周年は、結婚30周年でもありました。
DENの歴史と田畑家の歴史は一緒であり沢山の思い出が詰まっています。

子供達が生まれる前からサッカーの監督。
そして子供達が成人してもサッカーの監督を続けている事に感謝しかないです。

重複しますが、子供達のスピーチを聞いていて、こんなにも立派に成長したのだな。
頼もしいな。

そう感じられたことは、ステンドハウスDEN、グランデを一生懸命やってきて本当によかった。
間違っていなかった。
そう確信になりました。
自分と妻の歩んできた人生に自信を持つことができました。
ステンドハウスDENとGRANDEにプライドを持つことができました。

どんなにDENとGRANDEが繁盛したとしても、自分の子供達がDENとGRANDEを通じて育っていなければ、私はDENとGRANDEにプライドを持つことはできなかったと思います。
我が子達をDENとGRANDEの犠牲にしてしまうことは絶対にあってはならないことだからです。

これからもそのようなスタンスでお客様にも、グランデアメージングアカデミーの子供達にも接して行きます。
人生を歩んでいきます。
それが私の人生観です。

私がこれからすること。

それは、
この30年間、私達を育ててくれたYATSUGATAKEとFOOTBALL。
全精力を注ぎ込んでYATSUGATAKEとFOOTBALLに恩返しする30年にすることです。

「無私他利」の精神で人生を妻と共に歩んでいきます。

感謝!

2018年5月吉日
田畑雅宏

33
45
44

40
39
2932OLYMPUS DIGITAL CAMERA46
373893
94
95
25
週末ということもありサッカー関係者の皆さんは現場でした。(^^)!
沢山のサッカー仲間からメッセージやお花いただきました。42
43子供達からのプレゼント。そして子供達それぞれの手紙を後日ゆっくり読んで妻と泣きました。(^^)!
26
ここ毎日、玄関、リビングに花が溢れています。
とても良い香りに満ちています。24
3ヶ月かけて時間の合間に作り上げた記念誌。(^^)!

これからもよろしくお願いいたします。
田畑雅宏

2018クラブ恒例バーベキュー

今年もクラブ恒例のバーベキュー&親子サッカーを楽しみました。

2001年クラブ設立から毎年この時期に開催し続けています。

私は食べるだけです。(^^)!

今年は天気予報では大雨でしたが、午後から快晴となり爽やかなバーベキューと親子サッカーでみなさん笑顔で汗を流せた楽しい一日となりました。

私は残念ながら・・・DENCUPで痛めた内側側副靭帯損傷で笛吹くのがギリギリでした。自宅に戻ったらやっぱり腫れ倍増してしまいました。時間かかりそうです。(笑)

何日も前から、徳井さん、金子さんを中心にジュニアユース保護者の皆さんが準備をしていただきました。

いつも思いますが、保護者の皆様のご協力がなければクラブは成り立たないとしみじみ感じます。

日中から大量の肉や焼きそばを焼いているお父さんたちや、おにぎりを握っているお母さん方を見て、心の中で感謝しておりました。

わたしもはもちろん幸せですが、うちのクラブの子供達は本当に幸せだなといつも感じます。

この日常の感謝は忘れてはならない。

そのことだけは心に持って、さらにこの地域が発展し、沢山の子供たちが笑顔でボールを蹴れる環境にしていけるように努力し続けて行きたいと思っています。

感謝!

3_1
3_36
3_29
3_7
3_16
3_22

2018年度こころのリフレッシュ研修会

今日は、桜を見に妻と出かけてきました。
毎年ですが、のんびりと歩きながらサクラを見て、サクラソフトを食べます。(笑)

至所にサクラ満開なので、わざわざ出向かなくてもよいのですが、実相寺の山高神代桜はどうしても拝みたいストーリーがあるから行きます。(^^)!

日本三大桜(実相寺・三春滝桜・淡墨桜)と呼ばれていて、
樹齢2000年の日本最古・最大級のサクラで、国指定天然記念物第1号で、新日本名木百選でもあります。
※一応サービス業に従事しているので昔勉強しました。(^^)!

毎年思いますが、樹齢2000年とか、その子孫のサクラと表記してあってよく見ると昭和20年植樹て記載してあります。
人間と生きて来いるスパンがまるで違うことに縄文同様に浪漫を感じます。

2000年前って縄文時代~弥生時代です。
つい先日の土偶作りの時代から毎年花を咲かせているって神秘だと感じます。
原始時代から古代中世近世現代まで聖徳太子やら豊臣秀吉やら徳川家康やら・・・人間の文明の発展進化そして醜い争いも関係なく淡々と毎年花を咲かし続けていると思うと、心が穏やかに浄化されていきます。

そんな2000年前のサクラを見ることで、様々な事を想像し、どんなに背伸びしてもサクラには敵わないから、まあー身の丈にあった中で、精一杯、生かされている事に感謝して、生きていこうと思う事ができます。

そしてこの頃は足を伸ばして、わに塚のサクラも見に行っています。
ここから見る八ヶ岳のロケーションも素敵ですので。

そんなわけで2018年度こころのリフレッシュ研修会も無事終了となりました。

今年は新たなチャレンジの年ですが、真摯に進んでいこうと思います。

感謝!

32
30
34
29
28
27
36

縄文サイエンス&アート

週末、「縄文サイエンス&アート」のイベントにうちの選手たちが参加させていただきました。

「縄文サイエンス&アート」とは、太古の日本列島において平和で創造的な生活をしていた縄文人の叡智を、考古学とは異なる切り口で縄文時代を調べ、日本人のルーツを探究して未来に残すために科学、芸術、食、医学など、各分野の学識経験者の著名な方々が関わって立上げた任意団体だそうで、今後、一般財団法人を目指すそうです。

選手達は土偶作りを体験し、縄文太鼓による音楽を楽しみました。

私は途中で他会場に移動となりラストまで楽しめなかったですが、その後、 縄文土器で調理した料理も振る舞われたようで食べたかった。とても残念でした。(^^)!
次回は食べたいです。

なんとなく知っていましたが、縄文時代って今から15000年前に13000年(130世紀)もの長きに渡り栄えたそうです。
八ヶ岳にはその縄文時代の遺跡がもっとも多い場所だそうです。

その時代では日本の首都と言ってよいくらい栄えていたらしいです。
昔は都会で、今は田舎???なのでしょうか。(^^)!
水と食料が豊富な場所であった事だけは想像できますね。

サッカーばかりしていて(笑)気がつかなかったけど、自分の住んでいる場所が改めて素晴らしい場所なんだと感じております。
浪漫を感じます。
また、ひとつ、八ヶ岳は素晴らしい地であるんだと誇りに思いました。

「八ヶ岳から世界へ」!は、なんか、アリだろう。に確信にもなりました。(^^)!

近くの遺跡を改めて歩いて廻ろうと思っています。
きっと新しい発見があると思います。

縄文遺跡の地、八ヶ岳を知り、古来を想像し未来を創造する人間力はサッカー選手に不可欠です(^^)

八ヶ岳でボールを蹴れる子供達は幸せだな!(^^)

10110099989795 96
感謝!