今日、コウスケが来た

今日、コウスケが来た。
明日から県外の高校へ行く。

「ありがとうございました」
を言いに来たらしいのだが、この言葉、言うのにずっと・・・沈黙しているコウスケ。
きっと、様々な思いが心にあったのだろう。
俺としてもコウスケが成長し、自立しだした青年に変化してきた事をとても嬉しく感じている。
コウスケは模範解答をいつでもできる子どもであった。
答えを導ける能力の高い子である。
そんなコウスケが単に正解を求めるのではなくどんな行動、言葉を発すれば相手の心を豊かにできるのかというもう一歩レベルの高い解答を考えられる青年に成長してきたことが嬉しい。

だからこそ、自分の意志で県外へ挑戦する気持ちになったのだとおもう。

日中も白州グランドの土を踏め締め、八ヶ岳の空気を味わいながら、グランデの16番を着て後輩達と一緒に汗を流したコウスケ。

感慨深いものがあった一日であっただろう。

15年間過ごした八ヶ岳の地。
明日からは次なる環境となる。

15歳の青年が親元を巣立つことは良い事だと私は思っている。
親としてみるとあと3年は手元に置いておきたい気持ちもある。

だって、プー太郎にならないかぎりどんどん自立していくわけだからな。

コウスケ。親はお前以上に寂しいものだよ。

それでも親元を離れて感じる親の有り難み、そしてお互いがお互いを思いやる距離感も感じることが出来る。

「親を泣かせてはいけない」と思う子どもながらの思いが必ず芽生える。

コウスケ、ジュニアユース時代はお前の心・・散々へし折らさせてもらつたけど悪く思うなよ。

お前の10手先まで読めてしまうからな。
マサキチ同様に・・・高橋家の子ども達と接するのはオモロイ!

夏は行くよ!

46

47

12年前・・・俺のコンニャク体操を見て笑っているコウスケ・・・物心ついたときからの出会いだ。

親でもないのに・・・やはり俺も少し・・・寂しい。ガンバレ・コウスケ!

 

自反而縮雖千萬人吾往矣

今日。

タカシがご両親とご挨拶に来てくださった。

某難関高校に本日、見事合格したとのこと。

今日が合格発表と聞いていたけど連絡ないし・・・不安もあっただけに、聞いた瞬間、本当に嬉しかった。ほんとうに。

タカシは本当に良く頑張った子だ。

チームでも一番小さくて一番温和しかった選手。

仲間からも、ゲーム中に厳しい声も何度となく浴びせられていたように思う。

それでも投げ出すことなく後輩達が多いBチームの中でも常に頑張っていた。

他人と比較せず、自分のスピードで一歩一歩確実に成長してきた素晴らしい青年。

いつもコツコツ一生懸命に取り組み、走りでは1,2年生時は負けていた選手達を3年生時は追い抜き常に上位に入るようになっていた。

ようやく夏過ぎにAに入り仕上げとなる新潟遠征にも行った。

そしてまもなく始まる3年生最後の大会である高円宮杯を目前にして骨折と診断される。

きっと目の前が真っ暗になったと思う。

タカシの悔しさは想像を絶する。

タカシは3年間一度も高円宮杯の舞台に立てなかった。

いつも握手の時、口を真一文字に閉じ俺を見つめるタカシの目が好きだった。

この子は将来絶対に立派な青年になるんだろうなと感じたものだ。

そんなタカシが次なるステージを見事実力で手に入れた事が本当に嬉しい。

グランデの3年間は悔しい思いが多かったと今は思うか分からないが、俺から見たら羨ましすぎる。

大好きなサッカーをご両親の愛に包まれ、俺の愛に包まれ?笑、最高の仲間達とともに真剣にサッカーに卒業まで打ち込み、悔しい思いを経験し、それでも最後まで諦めず、サッカーも投げ出さずやり続け、そして第一志望の名門高校へ見事合格。

どう見てもお前の勝ちだろう!

タカシ!格好よすぎるだろう!

どう見ても自慢の息子だろう!

そんなわけで・・・今日はご機嫌な日となりました。

久しぶりにエビス呑むかな。

42
タカシ!自反而縮雖千萬人吾往矣はCORAZONGRANDEと同じだな。楽しめよ!
41

お手紙ありがとうございました。私を信じて最後まで託していただけた事を本当に感謝します。
(泣けました)

※自反而縮雖千萬人吾往矣
(みずからかえりみてなおくんばせんまんにんといえどもわれゆかん)
自分自身を反省して正しいと確信できたら、たとえ相手が千万人であっても自分は恐れずに立ち向かって行く [孟子]

10期生旅立ち

リンク

先日の日曜日。
今年もまた私の大切な子供達が巣立ってしまった。

毎年、来て欲しくない日。

本当に寂しいときは、涙はそんなにでてこないものだと思った。

もっとも、話しをしだすと泣きそうになったので、所々チャカシながら話しをするしかなかった。
3年生達一人一人の挨拶を聞いていると本当に成長したものだと思う。

立派な青年に成長している。

そしていつも思う。

あと1年ここからこいつらと一緒に戦っていけたらどんなに素晴らしいチームが出来上がるのだろうかと・・・。

こいつらの笑顔が今年もまた俺の心に刻まれた。

グランデ最高!と言って旅立った子供達。

ここで共に流した汗よりも多くの汗を次のステージで流して欲しい。

そしてグランデよりも最高と思える今を生きてくれることを願う。

それにしてもこの日は朝9時からのゲームで始まり、コウスケが余程走りたかったようで、午前の時間が延び、そのまま午後の送る会も早めに挨拶を始めたが予想を大幅に上回って延びてしまった。
3年生の事で頭が一杯だった。
お迎えに来ていただいていた1,2年生の保護者様を1時間以上も待たせてしまい本当に申し訳なかったと反省しています。(お忙しい中、申しわけありませんでした)

3年生保護者さまと選手達とはそのまま21時過ぎまで楽しみました。

正露丸とイナゴはやはり食わされたし・・・。
妻まで登場・・・、ケーキ入刀までさせられるとは・・・。
思わなかった。

3年生保護者様一人一人から真心の入った涙のお言葉をいただけた事が私はとても嬉しかったです。

今まで一生懸命、子ども達と正面から向き合ってきたことはやはり間違っていなかったと確認できたし、この一言で今までの疲れ?悔しい事?コンチクショー?全てがチャラになる。
お釣りもきたかな。笑

そして、俺が思うこと。

こいつらを絶対に裏切ってはいけない。

強いだけのチームはどこにでも沢山ある。

小数先鋭。全員を磨く。

だから、全力で今いる子ども達に接すること。
最高の青年達を常に送り続けることしかないと思う。

それでも余韻を楽しんでいる暇もなく。

新チームもスタート。

そして新たなるメンバーもポツリポツリと加わり、今年もまた最高の子ども達と共に素晴らしい汗を流していきたいとおもう。

関連ページ
37
39 38
40

Neglect Football

「楽しんで、サッカーしているか」
「楽して、サッカーしているか」

昨日、県Aリーグ試合前に選手達に話しをした。

この2週間チームの試験休み期間を利用して俺は県外にほぼ毎日出あるいていた。

それでも今年はPTA関係の会議が日中多かったので関西へは行けなかった。
ほとんど東京日帰り。

昔は気になるチームのゲームや練習見たりが多かったけど、この頃はそんなのどうでもよくなってきている。

サッカー関係者に会いに行くよりも他種目アスリート、会社経営者とお会いするのが楽しい。
もちろんその中には昔からの友人も多い。

山梨だけにいると視野が狭くなる。
世田谷区よりも人口少ない山梨だけで気分良く偉そうにしていても恥ずかしいだけだ。

視野が広くなければ効果的なドリブルも決定的なパスも出せない。

そんな中、先日呑んだ友人との会話の流れの中でサラッと言っていた彼の言葉が大きく食い込んだ。

「人生楽しんでいるか~人生楽しているかの違いだよね~」
(ここからは勝手に大きく膨らませていく俺だ)

似ている言葉だが内容には大きな違いがある。

楽することは誰でも今すぐにできる。
楽しむ事は誰でも今すぐにできるものではないと思う。俺はね。

楽しむとは一生懸命努力してなかなか上手くいかなくて、それでも諦めず毎日毎日自分で考えて悩んで・・・この全て自体が楽しんでいることなのではないだろうか。
(数年後に楽しんでいたと気づくことであろう)

以前にもブログで書いたが、荒川静香さんが金メダル取ったときのインタビュー
「小さいときから努力しつづけて全てやりました。だからこのオリンピック。もう私は楽しむだけです」

そう思う。

たまに耳にするのだが、「サッカー楽しみたいので部活でやります。僕にはレベル高くて楽しめないので・・・クラブチームは大変なので」????
「小学校の頃はサッカー楽しんでいた自分が懐かしいです。今はサッカー楽しめていません」????

さて明日からチームの練習も再開だ。
3年後、5年後10年後も サッカーしているヤツは

今、一生懸命ベストを尽くしているヤツ。

いずれ、楽しんでいた事に後から気づく。

楽していたヤツは

気づいたときには・・・どうなっているのかは想像におまかせします。

36

それにしても昨日試験休み期間中の2週間お前達と会わなかったけど、しっかり身体作っていたようだし、戦う気持ちも少しは伝わってきた。おまえ等も成長しているな。お父さんお母さんにも感謝しろ。理解してくれているのだから。
マサキの頭蹴っ飛ばされたプレーは素晴らしかった。あそこで入って行けるか行けないかが大きな差となる。甲府でもやはり夜のkickoffは寒いよ~。